こんばんは、ほのかです。


4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。

コメントの返信ができていず申し訳ございません💦



ただ今22時。
お昼寝なしでとりあえず一旦寝てくれました!
中途覚醒は毎日のようにあるので今夜も起こされるとは思いますが、明日から園が始まるので頑張れそうですニコニコ
娘がお盆休み中元気でいられて良かった〜。
私の方は胃が痛かったり鼻水が出てたりと不調でしたが何とか乗り切れました。

ここから先は汚い(?)お話しなので嫌な方は読まずにお願いいたします。


娘がオムツにうんちをした時、ゆるいならお湯でお尻を洗ってあげるのですが、そうでもない時はお尻拭きで拭いて済ませてしまいます。
でもその時いつも大変なんですよね爆笑
なぜかというと
1.お尻を拭かれるのを嫌がり動き回る
2.  お尻を拭いている間にうんちを触ってしまい、しかもお鼻やお口の方にその手をすぐ持って行ってしまう

ほんとにコレ毎回「ぎゃ〜!!!びっくり」って心で騒いでいます魂が抜ける
もちろんすぐその手を拭き、それから洗っていますが……。

「汚いよ。」と言っても理解してくれないのが重度知的障害の辛いところ……。

以前園のママ友が「うちは知らないうちに💩アートでお部屋が悲惨なことになることがあります。」とおっしゃっていました。
その時は大変だなぁと思っていましたが、うちの子も放置している時間が長ければ同じでしょうね無気力
そのママ、「今夜は歯磨き粉アートで済んだから良かった!爆笑」ですって。
おおらか〜🤣

でも私たち、日常が大変ですからちょっとやそっとじゃ驚かなくなりますよね……笑ううさぎ

少しずつで良いから強く、しなやかになれたらいいな。
そしてもちろん人には優しく。
自分以外の人に寛容でいられたらいいな、と思います。


皆様今日も大変お疲れ様です。
穏やかな夜となりますようにスターラブ