こんにちは、ほのかです。
4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信ができていず申し訳ございません💦
昨夜娘を寝た後にブログを書こうと思ったら寝ない寝ない💦
21時前からグズグズし出し、抱っこおんぶ。
オルゴール曲を流し部屋を薄暗くして様子見。
21時半に「寝た!」と思ったら数分で飛び起きて泣く。
久しぶりに激しく泣き、抱っこ→限界で下ろす→更に泣く→おんぶ→下ろす→変わらず要求→抱っこ(してるのに号泣)。
こんな感じで娘が落ち着いて眠れたのが0時
実に3時間もあやしておりました〜
娘の寝顔を見てホッとした後の記憶がありません
起きたら朝でした☀️
昨日はお買い物に行った後はお家で過ごしただけなのに……何がダメだったのか。
夢現の間に怖いものでも想像しちゃったのかしら。もしくはフラッシュバックみたいなものかしら。
順調そうに思えてもこういう日はありますね。
しかし暑すぎる毎日!
バス停まで娘を見送りに行くだけで死にそう
サウナかと思いますね💦
以下、本のお話です。
この前お話しした本、私的にはとても良かったです!
以下、ネタバレがあります。
いじめられ、毎日を諦めと共に送る高校生の男の子。
人を殺すことを依頼され、やけっぱちになっているヤクザのようなおじさん。
トップの座を奪われることに怯えている歌姫。
みんながみんな、生きることが苦痛だった。
そう、あの日まではーー。
小惑星の追突により、人類滅亡まで残り1ヶ月。
同じ本を読んでもうちの母は「悲しいお話だ。」と。
私はむしろ、生を感謝したくなるような希望に満ちたお話だと思いました。
ご興味ある方はぜひ!
そして一昨日はコレを読みました。
内容はタイトルの通りですww
貯蓄が趣味の未婚女性が余命宣告を受け、治療はしないと決意。突拍子もない行動に移ります。
面白くて一気に読んでしまいました!
途中素直になれない彼女にヤキモキさせられますが、作中に使われている言葉もリズミカルな会話のテンポも最高です。
お話の前半は悲壮感がまるでゼロ。
楽しんで読めると思います。
今日は東野圭吾さんの本を読むつもりです。
皆様本当にお疲れ様です!
暑すぎるので熱中症にはくれぐれもお気をつけください。