こんばんは、ほのかです。
4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信が全然できていません。
本当に申し訳ございません。
今日も娘は園。
娘をバス停まで見送った後、図書室もある公民館へ行きました。
窓口でいつも娘がお世話になっているスタッフさんが2人出てきてくださり、そのうちのお一方が、娘のことを超絶慕ってくださるスタッフさんに私が来たことを知らせるため、外まで走って呼んできてくれました
「そんな、お気遣いなく💦」と言った時にはもう走り出されていました
息を切らせてスタッフのお姉さん登場。
「娘さん、最近姿がお見えにならないから、どうしてるかなぁってスタッフ一同気にかけてました!」とおっしゃってくださるではありませんか。
撮ったばかりの写真と動画を見せたら「ニコニコしてるぅ!」と興奮のお姉さん。
園で泣いていることも多いけれど、とても頑張っていることを伝えたら、なんと、お姉さんの目に涙が
「小さい頃から見ていたから……私たちみんな娘さんのこと、親戚のおばちゃんみたいな気持ちで大切に思っているんです。」と、こちらまで泣きそうなことをおっしゃっていただき、心が浄化されました
しかもお家まで帰る途中でもご近所さんに声をかけられ、「よっ! 今日は元気に園に行ってんのかい? 良かったな。今のうちにゆっくり休んでな。」と温かいお言葉をいただきました。
「いつもありがとうございます〜。娘は木村さんのことが大好きらしく、お宅の前を通るといつも指差すんですよ。」とお話しすると、「いつでも暇だからよ、好きな時にくればいいよ。大したもん出せないけど。」と返答がありました。
「いえいえ、そんな。そうおっしゃっていただき本当に嬉しいです! ありがとうございます。また今度よろしくお願いいたします!」
皆さんの気持ちが嬉しすぎて……。
実はちょっと落ち込むことがあったのですが、気持ちが浮上しました。
世の中圧倒的に良い人が多いな!
それとも自分は人に恵まれているのかしら。
幼い時からずっと周りに恵まれていました。
幸せなことです。
明日も頑張るぞ〜!!
頑張った娘は20時に眠りにつきました。
皆様今日も本当にお疲れ様でした。
心穏やかな夜となりますように。