こんにちは、ほのかです。
4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信が大変遅くなっております。
申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。
お昼頃園から連絡があり、娘が熱を出したとのこと。
ダイアップは使用しますか、と問われたのでお願いしますと言ってすぐお迎えに参りました。
元々今日は早退させる予定でしたので、ちょうど家を出る頃でした。
無理させないように早退、と思ったら早くも熱を出してしまったかぁ〜💦
昨夜も今朝もすごく元気だったので分からないものです。
帰宅後もはしゃぎ、ありとあらゆるおもちゃ、本を出して遊び、はては走り出してでんぐり返りまでしていました💦
熱も微熱だし、「園が嫌で泣きまくったから熱が上がったのかな?」と思うくらい食欲もあり、ニコニコ。
安心したのも束の間、15時半ごろ38度に上がってきました。
でも本人はそこまで辛そうでないのが救いです。
明日はどうかしら。
土曜日に友人たちと大人数で遊ぶ予定があったのにまた無理そうです
残念すぎる、と何度言葉にしていることか。
でもでも悪いことばかりではありません。
迎えに行った時、園長先生、看護士さん、担任の先生に見守られていた娘。
皆様とても優しく、温かく、本当にここの園に入れて良かったなと思いました。
熱が上がりきる前に娘の異変に気付いてくださった担任の先生にも、すぐ電話をくださった看護士さんにも、いつも笑顔で話しかけ親身になってくださる園長先生にも感謝です。
「たくさん頑張ってたものね。ゆっくり休んでね」と皆様から見送られて娘は幸せ者です。
これからも娘のペースで参りたいと思います。
皆様今日もお疲れ様です。
お身体ご自愛くださいね。