こんばんは、ほのかです。


3歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。


コメントの返信が大変遅くなっております。

申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。



最近また娘の成長が見られます!

以前はパズルなど渡しても「何これ? いらない」(娘はしゃべれないのでイメージです🤣)と捨てられるか、ジッと見つめて楽しむかの2択でした。



けれど最近買ったコレ↓に反応して、下の3つは何度かはめることができました!!


こんな日が来るなんて……。

大袈裟かもしれないですが、それくらい以前の娘は次元が違うと言いますか、動物じみていたと言いますか……そんな感じでしたので信じられない思いです。


療育でも苺のパズルだけあるべき場所にきちんと入れていました!

ブラボー!!!(←誰🤣



実はそれだけではありません。


昨夜おんぶしていた時、娘の両手がダラっと下がっていたので「重いよ。肩に手を乗せて」と言ったら即座に乗せてくれました。


一体どこまで話を理解しているのか、本当は全て分かっているんじゃないか、それとも状況判断なのか……。

娘の能力が未知過ぎます。

でもその瞬間確かに私たちは通じ合っていました。

そのことが純粋に胸を打ちます。



これも昨日のお話です。

オムツの袋を指差ししたのでオムツを渡すと返されました。

疑問に思い「オムツ替えようか?」と聞いたところ、何とお尻をあげるじゃないですか!


びっくり!!

今までオムツが汚れても不快な様子が全くなかったのに。


そんな意思表示できるならトイレ行けるんじゃ……。


まだオムツ替えして欲しいというのはその一度だけですが、それだけで未来が楽しみに。


これから先ものんびりで良いから成長していってもらえたら嬉しいです。



皆様今日もお疲れ様です。

ゆっくりとお休みになられますように。