こんばんは、ほのかです。


3歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。


コメントの返信が大変遅くなっております。

申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。




1週間前までは非常に落ち着き良い子だった娘。

祖父の死以降、特にここ数日はこれでもかというくらい荒れ狂っております。


20時半に寝た娘。1時半ごろ起きおんぶを要求。

疲れすぎていてすぐ対応できなかったら、絶叫。

正座したような状態で上下にジャンプ。

怒りを身体全体で表現。

ドスドスッという低い音(下は布団なので本人はさほど痛くないはず)と共に甲高い悲鳴が。

もはやこうなってしまっては見守る以外なく、1時間弱泣き続け勢いが弱まった頃、飲み物をあげ、膝に乗せていいこいいこしたら落ち着きました。


そんな時間もわずかで、また1時間半くらい経ったら絶叫が始まり、終わらない夜に心身ともにかなりのダメージをくらいました。


うまく眠れなかった娘は昼ももちろん不機嫌で😭

「この爪だけ切らせてね」と言ったら断固拒否。

長いのが気になったので押さえるように切ろうとしたら爆発💥

怒り心頭で私の背中に来ておんぶかと思いきや、後ろから顔を引っ掻かれたので「やめなさい!」と感情のまま怒ってしまいました……。



久しぶりにやってしまった……。

感情任せに怒るのは嫌だし、そこまでムカッと思うことは最近なかったのに。

自分もすごく疲れているんだな、と思いました。


そしてそんな感じで私が怒ることは稀なので娘はもっと動揺。


娘は大人の事情で疲れている私を見て不安だから優しくして欲しいだけなのに……。

それなのに怒ってしまい、「この子は私みたいな弱い母じゃない方が幸せなんじゃないか……」と本気で思ってしまいました。


耳をつんざくような絶叫を聞きながら「これではいけない」と一旦部屋を出て娘と離れました。


私が離れたことで一層泣く娘。

 

陽の光を浴びて、溜息をついて、しばしの間ぼぅっとしてから娘のもとに戻りました。


「ごめんね。ママがいつもと違うから不安なのに。不安にさせて悪いのはママなのに冷たく怒ってごめんね……」

顔を真っ赤にしながら背中に来た娘を、すぐおんぶ。


2人で部屋にいるのは疲れていても良くないと、その後外出しました。



いつもポジティブ、自信満々という風には中々いきませんね。


寝ないでも元気な身体が欲しいです。



皆様今日も本当にお疲れ様です!

穏やかな夜となりますように。