こんばんは、ほのかです。


3歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。



今日は耳鼻科に娘を連れて行きました。

耳を触られるだけで嫌がる娘。

耳のお掃除はできるはずもなく、号泣するのは承知の上で耳鼻科へ。


娘が大変な子であることを既にご存知の耳鼻科の先生やスタッフさんたちは、私たちが入室すると同時に「みんなで抑えましょう!」という感じでした🤣


先生はハキハキしたお若い男性の方なのですが、娘の上半身を押さえつける私に「お母さん、頑張って!!!」と何度もおっしゃるのです。


けれど私は既に全力で娘を抑えていて、心の中で(これ以上どうすれば?!😭)と泣きそうな気持ちに💦


先生が悪い訳ではないのです。

わずか3歳にして娘の凄まじい抵抗に負けそうになる私が悪いのです💦


先生は応援してくださっているだけなのですが、何となく「もっともっと頑張らなきゃ」と焦りが生まれて辛かったです。


終わった後のお怒りのそれはそれはすごいこと……。

ずっと噴火したかのように飛び跳ねていました。(ジャンプはできないのですが、体中全てを使って私や席に打ちつける感じです)


お昼寝した際も寝ながら唸り声を上げていました。


はぁ〜……🥲


病院に行って娘より泣いている子を未だかつて見たことがありません。


娘にも申し訳ない気持ちになるし、自分もすごく心身共に疲れます。

昨夜も中途覚醒があり、きちんと眠れていない疲れもあるのでしょう。


でもとにかく今日も頑張りました。



皆様も本当にお疲れ様です。

お身体ご自愛くださいね。