こんにちは、ほのかです。


3歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いつも支えてくださる方々にも感謝です。



昨日療育に行ったらそれだけで疲れ果ててしまった娘💦


昨夜と今日はダラダラしております。

こんなに動かない3歳児いる?という感じです。


以前にお風呂嫌いになってしまったとお話ししたのですが、ここ最近また笑顔でお風呂に入れるようになりました!!


何が良いのかさっぱり分かりません🤣


ただお風呂の戸を閉めると激しく泣くことが多かったので、戸を開けたまま入れるようになりました。


あとはシャワーを持って、ぶんぶん振り回してふざけております。私が🤣


娘はシャワーがランダムにかかるのが楽しいようで、きゃーきゃー喜んでいます。


お風呂場でくるくる回るから危なくてしょうがないのですが、絶叫されるよりずっと良いです。


7月末に体調が悪くなった後から、なぜかお風呂場に行くのが平気になりつつあります。


不思議でなりません。


以前お医者様が「何が良いか原因ははっきりしないがこだわりや困った行動が突如治ることがある。例えばインフルエンザに感染した子のてんかん発作がなくなった、という不思議なことが割と起こり得る」とおっしゃっていました。


もちろん「インフルエンザにかかろうよ!」というお話ではありません。


でも「災い転じて福となす」が実際ある、と思ったら人生満更でもないですね。


良い状態に戻ったり、また悪くなったりを繰り返す娘ですが、このまま少し落ち着いてくれたら嬉しいです。



皆様今日も大変お疲れ様です!

穏やかな夜となりますように。