こんにちは、ほのかです。


3歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いつも支えてくださる方々に感謝しております。


昨日友人達と会った際、子育ての話でモヤモヤしてしまった上に自分の子どもの話の時は暗くなってしまったというお話をしました。



娘の話以外は笑顔で出来ていたのですが、娘のお話は明るく話せず、友人達に申し訳なかったなぁと思い、LINEしてみました。


以下、LINEの文章です。


私「今日は暗い話ばかりしてごめんね💦

今度会えた時は少し持ち直してるといいなぁ」


友人A「あちらで遊ぶ時くらい暗い話なんて思わずに、話したいことなんでも話してね。

大変だと思うし、何ができるわけでもないんだけど、頼ってくれていいからね。吐き出す場ぐらいつくらせてね。」


友人B「そうだよー!話せる時になんでも吐き出すのが一番」


もうね、涙腺崩壊しました。

(もう1人友人がいたのですが、その子も優しい子でそのことには触れず、幸せな時間を過ごせた〜と言ってくれました。)


あぁ、そうだったなぁ。

こんな友人達だから私はみんな大好きなんだ、と思って。


胸がいっぱいになりました。


勝手に卑屈になっていた自分が笑えちゃって。

1人で抱え込んでるつもりだったのに、知らないうちに友人たちが私の荷物を少しずつ持ってくれていたんだなぁと思えました。

  

最近は愚痴のようなブログも多いのですが、24時間暗い顔でいる訳ではなく、むしろ娘と向き合っている時は愛おしく大切な時間でもあるので、笑っていることもたくさんあると皆様にもお伝えしなきゃな、と思いました💦

このブログを読んで応援してくださっている皆様、本当にありがとうございます。

今日も支えられて生きています。

人に恵まれて幸せです。

今度は娘のキュンとするポイントでも書こうかと思います!

本日も本当にお疲れ様です!