こんにちは、ほのかです。


3歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、フォロー、コメント全て励みになっております。



どこの遊び場に行ってもしがみついて離れない娘。

遊ばせようとすると泣いて、結局おんぶとなってしまいます。


土日は療育がないため、どこに連れて行こうか毎回悩みます。


今日は従姉妹のお家にお邪魔しました。

娘はなぜか従姉妹のお家が好きで、入る前は怖がっているのに入ると楽しそうに遊んでくれるのです。


従姉妹のお子さんはまだ赤ちゃんなので、スヤスヤお休みしているだけで、特におもちゃがお家にあるという訳ではないのです。


それでも笑顔でいてくれます。


ふかふかソファやクッションがたくさんあるからかしら?

猫ちゃんが自由に動いているのも好きなのかな。


娘の好きなシール本を4冊持って行ったのも良かったみたいです。


お外では人が気になってご飯を食べることは滅多にないのに、おにぎりもパクパク食べてくれて嬉しかったです。


とは言え、1時間半くらいでぐずり出したので、大泣きする前に帰ってきました😅


もうちょっと従姉妹とゆっくりお話したかったけど、娘が楽しそうだったから良かったです。


最後の方は従姉妹に甘えておんぶしてもらっていました。


ほとんどの大人の女性に甘えられるのは才能ですね🤣


可愛がられる愛嬌がある人に育ってほしいものです。



今日も皆様、本当にお疲れ様です!

疲れが溜まりやすい時期ではありますが、お身体どうぞご自愛くださいね。