こんにちは、ほのかです。
3歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
いつもいいね、フォロー、コメントありがとうございます!嬉しいです。
娘は16日から体調不良で、今現在も鼻水をたらたら流しております。
受診した結果は「軽い風邪のようなもの」ということでしたが、治りが遅いです。
16日以降全然ご飯を食べなくなってしまったので、回復が遅くなるのは必至😢
ただでさえ食べない娘……。
体調を崩してからは更に悪化の一途を辿り、リアルに「霞でも食べてるのか? 仙人なのか?!」という感じで心配しております。
娘……牛乳しか飲まないのです。
だから牛乳でお腹いっぱいになっているきらいはありますが……それにしても少しくらい食べて欲しい。
「お腹空かないのかな?」と不思議でなりません。
お粥を見せるだけで「おぇっ。」とします。
大好きだったパンをあげても投げ捨てるだけです。
16日と17日に一口食べたら吐いたのを覚えていて、食べるのを拒否しているかのようです。
それなのに、それなのにです!
なんと海苔とおせんべいの「ばかうけ」だけは食べる時があるのです。(と言ってもばかうけ2枚でお腹いっぱいですが。)
お粥がダメなら何でもダメかと思いますよね💦
好きだったものいろいろ試しましたがダメだったのに、なぜ「ばかうけ」は大丈夫なのか?!
気分の問題じゃないだろうかと疑ってしまいます。
他のものは噛まずに飲み込んで気持ち悪くなるけれど、ばかうけは噛まずには食べられません。
そこが良いんだとは思いますが……。
海苔もね……普通なら喉に詰まりそうな感じしますよね💦
それなのに食べる🤣
嘘偽りなく、食べるのはこの2つのみです。
(付け足すとするならば、汁物は良くてスプーンで2口くらいです。)
このままだったらどうしよう〜😭
今夜はうどんをあげてみるつもりです。
撃沈覚悟💦
何にも食べていない割にはお家で走ったり、ソファによじ上ったりしています。
早く食べられるようになって欲しいです……。
心配ばっかりかけて……😞
皆様のご家族、お知り合いで娘のように食べないお子様いらっしゃいますか?
どうしたら良いのか困り果てております。
何かいい案があればご教示くださればありがたいです。
いつもありがとうございます!