こんにちは、ほのかです。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!


3歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。



今日は久しぶりにテレビを観ました!!!

そうです、WBC観戦です😆⚾️✨


いつも午前中にお出かけするのに、どうしても観たくなってしまい、娘に「ごめんね。」と言いながら、娘と遊んだりおんぶしたりしながら観ていました。



結果は感涙……🥹

もうほんとに言葉が出ませんね。

言えるとしたら月並みですが、唯々素晴らしかったです。


娘には悪かったけれど、観られて良かったと心から思いました💕



スポーツの力ってすごいですね。

私はスポーツが出来ないので余計にそう思います。



朝からお昼までハラハラドキドキの連続、最後まで戦い抜いてくださった選手陣に拍手です👏


私が拍手していたら、つまらなくて不機嫌だった娘もつられて立ち上がって拍手していました。


そんな様子にもホッコリ、良い午前でした。



ただ応援に力を使い果たした気はしますが🤣💦


何とか気力を振り絞って娘と公園へ行きました。




うちの娘は『ザ・自閉症!』というような動きを良くします。



○ 爪先立ち歩き


○ クルクル回る


○ 嬉しいと奇声をあげる



これらって普通は治した方がいいもの、ですよね……?


でもなんだかクルクル楽しそうに回っている娘を見ると可愛くって。

妖精みたいだな、って口元が綻んじゃいます。


「すごいすごい! 回るの上手ね。」とついつい褒めてしまう💦💦


全然声が出なかった時期があるので、奇声すらも愛おしいんですよね。


「おっ! 良い声出てますね〜。」なんて言ってしまうのですが、やっぱりあまり良くないでしょうか?


その行動を強化しちゃいますものね💦



お叱り、ご意見ありましたらお聞かせ願えれば嬉しいです💕



今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます!