年明け仕事始めから忙殺状態で、
アメブロに久しぶりに来た、まゆみでやんす。

今日は、眼科での視野、視神経の検査予約があり、

休日だっちゅーのにゆっくり寝てられず病院行ってました。

毎度のことながら、座る椅子もないぐらい混んでいた。

眼科医として腕のよい女医さんがいらっしゃるので、
患者さんが非常に多く、最低4時間はかかります。

真っ暗な検査室で、視野と視神経の検査。

検査後の診察で、

視野は特に問題なかったが、視神経の萎縮がみられたので、

経過観察が必要な為、定期検診をしてくださいとのこと。

私は、強度の近視で裸眼の視力は、0.01以下。

強度の近視は緑内障予備軍でもあるので、そのせいであろうかと。

正常な眼球は球形、
強度の近視の眼球は前後に長くなり、
ラクビーボール状になる。

よって、眼球内の網膜は引き伸ばされ薄くなり脆弱になっている。

眼圧が正常値でも、視神経の負担は大きく、
緑内障になりやすい。

失明にもなりうるので、注意が必要です。

まぁ、今更近視は治らんしね。

定期検診行くべ。

ドライアイも、私の場合、特殊なドライアイで、

3層になる涙液層のムチン層が通常より足りないため、

分泌された涙液が瞬時に蒸発してしまうらしい。

これも、治療継続。

はぁ~、病院は苦手です( ̄▽ ̄;)






Android携帯からの投稿