静岡県三島市

かんたんおやつとおうちパン教室Naturallyのこばやしまゆこです。

 

こんばんは。

前回、シュトレンの話をしましたが

私自身は、JHBSでシュトレンを学んできました。

 

JHBSは、成形までは機械ごねです。

機械に材料を入れる順番や時間などを教わり

成形から自分の手を使い作っていきます。

 

成形を上手くなりたい!と思ってる私にとって毎回成形からが勝負です(笑)

 

JHBSのシュトレンはマジパン入り。

 

マジパン?なにそれ?って思いますよねー

マジなパンではないです(笑)

 

 

砂糖とアーモンドを練って作るお菓子のことで、ドイツやスペインの名物として知られています。

マジパンを入れると風味やコクがいいんです!

 

マジパン入りのシュトレンは

私の中ではワンランク上のシュトレンって思ってますが

シュトレン発祥のドイツではマジパン入りが当たり前なんです。

 

 

今回作ったシュトレン。

作ったばっかりでまだ温かい状態ですが

撮影用で先生がカットしてくださいました。

 

本来だと寝かせてから、カットして食べるんです。

ドライフルーツやナッツが生地に馴染むようにするために熟成する必要があります。

 

手前と真ん中あたりにある丸いのがマジパンです。細長くして生地に入れています。

 

ここ数年はいろんなシュトレンを味わい

今年はパン屋の店主さんからシュトレンを直接学んだりとシュトレンの学びができました。


やっぱり自分が知っているシュトレン以外のことを学べるのって楽し~

今後も機会があれば、学びに行きたい!です。
 

いろいろ学びつつ

来年はオリジナルシュトレンをお伝えする予定でいるので

お伝えできるのを今から私自身楽しみにしています♡
 
ご予約・お問合せ

レッスン情報矢印最新レッスンスケジュール

 

ご予約・お問い合わせ
公式LINEアカウント登録後にトーク画面から1対1でやりとりができます。

友だち追加

 

専用フォーム矢印ご予約・お問い合わせ

 

クスパからもお申込みいただけます。