昨日のブログでは

 

次の3点を総合した
算表について書きましたニコニコ
 
 
 
①実績
②前年(一部変更)
③社長の予測
 
 
 
 
本日はこのうち、
③社長の想いを
数字に乗せる!
という内容について
書こうと思いますひらめき電球
 
 
 
 
 
 
上記①②は
去年と今年の実績ですが
 
 
 
上記③は現在進行形ですので
予測に近いですひらめき電球
 
 
 
社長が目標値を把握している
場合もあれば
まったくのノープランという
場合もあります滝汗
 
 
 
このような時に、どうやって
社長の想いを数字として
乗せれば良いのでしょうかはてなマーク
 
 
 
 
個人的には検討するポイントを
絞ることと
深掘りすることだと考えていますウインク
 
 
 
例えば、先日の全体会議で
こんな発言(質問)がありましたひらめき電球
 
 
 
「法定福利費って何ですか?」
「旅費交通費には何が含まれていますか?」
 
 
 
これが
少しでも経費を節約しよう!という
会議であれば有効な議論ですが
 
 
 
今期の予測を立てる会議では、
本題に入るまでにタイムオーバーと
なってしまいますショボーンあせる
 
 
 
特に、経費を1つずつ洗い出して
精査することは、わかりやすくて
達成感もあるからですキラキラ
 
 

 
 
だからこそ、予測を立てる時は
ポイントを絞るのが
良いと考えています  ↓
 
 
 
その会社ごとに注目すべき
ポイントは様々ですが
 
 
 
例えば、いつもオススメしている
お金のブロックパズルを使って
決め打ちすることも有効ですウインク
 
 

 
 
7つしか単語が登場しませんし、
↓  〇〇率も2つしか登場しませんのでひらめき電球
 
 
 
 
 
このうち人件費は、
臨時ボーナスを除けば
そんなにすぐ変動する
項目ではありませんので
 
 
 
売上高変動費
注目して検討しよう!という
気持ちになりやすいと思いますひらめき電球
 
 

そして注目ポイントが決まったら
深掘りをしていくことになりますが
 
 
 

 
 
 
この深掘りをする時には
抽象度具体度のレバーを
調整しながら議論するのが良いと
考えていますウインク
 
 

 
抽象的な例としては
「売上」を
客数・単価・リピート率という
一般的な方法により分解してから
具体的な内容に入ったり
 
 
 
最初から具体的
得意先を売上の高い順で一覧表にまとめて
検討する順番を決めてから
 
 
 
得意先ごとに個別に
客数・単価・リピート率
検討するという方法などです
 
 

 
 
 
発想の起点となるような
色んな材料を活用することで
 
 
 
社長の数字に対する目標が
明確になれば、
 
 
 
試算表を使う意味も
より大きくなるのではないでしょうか照れ
 
 
 
 
 
 
〜おしまい〜 
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たおもと総合会計事務所

峠本正喜(たおもとまさき)

〒732-0042

広島市東区矢賀6-4-13-103

Mobile:090-8454-3599

Tel/Fax:082-569-5424

Mail:masaki@taomoto.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・