【問題】
面接の順番が来て、名前を呼ばれました。会場の会議室に入る際のマナーで正しいのは?
①中に面接官がいるのは明らかな
ので、わざわざノックをするのは
失礼。ノックをせずに入る。
②ノックをして入室。ドアの開け閉
めはゆっくりと行う。
③ノックをして入室。緩急をつけて
ドアを開ける。
【答え】
ノックは誰かいるのかを確認するためでなく、「これからドアを開けますよ」 <イラスト・藍原真由>
という意思表示。
トイレのノックとは意味合いが異なり、①は間違いです。②のように、ドアの開閉があまりにゆっくりだと、不自然に思われます。正解は③。
丁寧にやり過ぎることなく、キビキビと、自然なスピードを心がけましょう。
面接は多くの場合、面接官が学生に初めて会う機会となります。
ドアの開け方、ひいてはノックの仕方から第一印象が決まってしまいますので、十分に注意しましょう。
第一印象だけでなく、実際に、ノックをする時の様子をチェックされる場合もあります。背筋を伸ばし、堂々とした動作を心がけることが大切です。
コンコンッと軽く2回、ノックをしたら、「失礼します!」と一言添えてドアを開けます。入室の際に背筋が曲がり、目線が落ちているようでは悪印象。
目線を上げることを意識すれば、背筋も自然と伸びるものです。
