まーすけ日記 (めざせ千葉県ゴルフ場全制覇!!) -11ページ目

まーすけ日記 (めざせ千葉県ゴルフ場全制覇!!)

ゴルフ・テニス中心ですが日々の出来事日記です。

ゴルフラウンド、目指せ月3回
テニス練習、目指せ週3回

頑張ります(笑)

こんにちは。まーすけですニコニコ

 

昨日は一人予約に行ってきましたゴルフ

 

朝、アプローチ練習場にかずさんが!

 

ちょっとだけおしゃべり。

 

最近は勝手にバックティーの旗が刺さっていることが続いていたのに今回は無かったので、一人予約だし同伴者もいる事だから前からやろうかと思っています。と話をしたら、

 

『ダメだよ。もらってきなよ!』

 

って事で、スタート寸前で申請することにアセアセ

 

マスター室に言うと

『アレ?刺さってませんでした?』

って、やっぱり自動でつくシステムになってたんですねびっくり

ちょっとうれしいキラキラ

 

ということで無事にバックティーの旗をもらっていざスタート!

 

はい。

 

左に引っかけ!

 

悲しいおはようOB笑い泣き

 

NEWボール出したのに1球でお別れとなりました絶望

 

同伴のお二人は以前もご一緒したことあったのですが、お一人が初めましてでしたので『コイツバックティーをもらってきて、いきなりOBって大丈夫かよ!』って思われたかもしれませんねぼけー

 

そして打ち直しは、ナイスショットでしたが、OBパーのダボ発進ショック

 

 

気温は19℃予報で、前日に洗車をしたのですが、暑くて半袖になったので、きっとこの日も半袖だろうとかなり薄着で来ちゃいましたが、結構肌寒く後悔タラー

前日と違い太陽がほとんど出なく風が冷たかったですアセアセ

でもそんな中、前の組の若者1人は、なんと半袖短パンびっくり

3月に半袖短パンって、いくらなんでも早すぎはしませんか?驚き

若いって素晴らしいですねキラキラおじさんは風邪ひいちゃうわあせる

 

あと昨日は花粉が凄すぎましたね💦

くしゃみや目のかゆみはもちろん、鼻がつまっているのに鼻水が垂れてくるというとても苦しい状況が続きました。症状としては今シーズンのワーストでしたねえーん

 

 

ゴルフの内容は

前日見たYouTubeを参考に、リズム?テンポ?を意識してラウンドすることに!!それが良かったのか?ショットはなかなか良かったですニコニコ

 

私は力むとスイングがどんどん早くなってしまい、身体の動きがバラバラになってミスをしてしまいます。

 

昨日はバックスイングをゆっくりめに上げて同じスピードで振り下ろすイメージで挑みました。

イメージなだけでそんな事はないのかもしれませんが、力を入れるタイミングが遅れ、切り返しのタイミングがしっくりときた感じがしましたニコニコ

 

飛距離も落ちてないし、この打ち方が良いのかも。

 

特にアプローチ!ミスする時は大抵スイングが早くなり、ダブったりトップしてたんだろうと気がつきましたニヤリ ゆっくりスイング最高でしたキラキラ

 

結果です。

スコアは満足でした照れ

 

写真撮り忘れたので過去の引っ張り出してきました。

ちなみにここはOBホールですショック

戒めの為にこの写真を使います笑い泣き

 

リズム?テンポ?は、ただ調子良かっただけの勘違いかもしれないので、覚えていればこの先数ラウンド意識してみようと思ってます。

 

ゴルフはそんな簡単な話ではないのは重々承知しておりますが、上達へのきっかけの一つになれば良いなぁと思います滝汗

 


次回は、17日(木)

飲んだくれエンジョイメンバーですが、また頑張ります。

おはようございます。まーすけですニコニコ

 

日曜日は、ホームの月例へ行ってきました。

 

前日に初挑戦したビジネスゴルファーズ選手権の予選からの連チャンラウンドですゴルフ

 

それもあってか、ホーム月例は本当に和みますよね~ラブ

 

毎月のように参加しているので知っている方も増えてきたし、前日のピリピリ競技に比べたら、なんて癒し系なんでしょう照れ

 

私は、こっちの方が合っていますかね?(笑)

 

ってか、今まではクラブ競技でもメッチャ緊張していましたが、外部競技に出た翌日だったこともあり、今回は全然緊張しませんでしたニヤリ

 

まーすけも成長したのかなぁニヤリ

 

朝、アプローチ練習場で別でラウンドに来ていたかずさんにお会いしました。早速前日の結果のことを言われました。さすが!チェックが早いですね〜(笑)

 

いざ、スタート。

 

凸凹だけ。

 

INコース

No10ミドル

この日も風が強い。

ティーショットはナイスショット。フォローに加えてティーがいつもより前だったので今までにない位置まで飛んでいきました。セカンド楽な距離だったのに、まさかのトップ。奥からのアプローチもミスって2パットボギーチーン

前日の教訓を生かせず! 

全然成長してませんねショック

 

No12ロング

ティーショットやや左にひっかけるもフェアウェイに戻ってくる。セカンドスプーンで右バンカーへ。3打目上手くハーフトップで打てたけどオーバー。アプローチミスって2パットボギーチーン

 

No15ショート

グリーン左に外す。アプローチはピンややオーバー。短いパーパットを外し、ボギー

 

No16ミドル

ティーショット左に曲げる。セカンドは高さ出せずにユーティリティで低めに出す。3打目オンするも2パットボギー。

 

No17ショート

モロアゲで力が入り、大天ぷら。アプローチショートして、3打目のアプローチ寄るも短いパット外し、ダボえーん

 

No18ロング

ティーショットはドラでナイスショット。セカンドもナイスショット。ここまで完璧なのに3打目ミスって左に外し、4打目アプローチ寄らず、2パットボギー。

 

前半、5ボギー1ダボで43回。

 

今月からプレーフィーに昼食付かなくなったので、同伴お二人は食事をとらず、もう一人の方と2人でレストランへ。

 

昨日にあやかって、メガハイボールリキュール

 

いつもの麻婆豆腐です。

 

写真撮るの忘れたけど💦

 

 

 

OUTコース

 

No2ミドル

ティショット3Wでやや右。セカンドもやや右。アプローチショートで2パットボギー。

 

No3ミドル

ティーショットはドラでナイスショット。セカンドが左にビビって右へ。アプローチ奥2mくらいにつけてしまい、返しビビってショートの2パットボギー。

 

No4ロング

ティーショットドラで、やや左。大丈夫そうだったけど、一応暫定球。暫定球はナイスショット。結局1球目ありました。前の木が邪魔で低めに4Uでハーフショット。3打目が残り60ヤードくらいがばっちりピンに絡んで1パットバーディー。

 

No6ミドル

ティーショット、左の林へ驚き ドロップエリアの救済受けて3打目左に外し、アプローチでピンオーバー。返し入らず2パットのダボネガティブ

 

No7ロング

ティーショットドラで大きく右へ。セカンドは前が全然空いてなく横に出すだけ。3打目スプーンでナイスショット。4打目が風に負けてショート。5打目のアプローチが上手く寄って1パットボギー。

 

No8ショート

モロアゲ警戒して大きめのクラブで左のカラーへ。そこからまさかの3パットボギー絶望

 

No9ロングホール

ティーショットはドラでやや左。風を考慮して大きめのクラブでナイスショットもショートぼけー アプローチ完璧でチップインバーディーキラキラ

気持ちよい終わり方ができました爆  笑

 

 

結果です。

 

風が強かったので苦戦しましたが、よく凌いだ方だと思います。

 

93人中20位とまぁまぁの位置ですが、なかなか優勝までは厳しい道のりです。

 

振り返るとやはりアプローチのミスが多いショック

これからの課題として、しっかり取り組んでいこうと思います。


次の競技は

3月27日のラストコール杯!

3位までの入賞がない人が参加資格の競技!

ここでなんとか結果を出したいと思います。

こんにちは。まーすけですニコニコ

 

お待たせしました。人生初の外部競技のラウンド報告ですキラキラ

 

エントリーするにあたり、まさかのあの東京よみうりに申し込んじゃったりと色々トラブルがありましたが、無事にビジネスゴルファーズ選手権千葉よみうり予選会に、参加してきました〜ウシシ

 

前日は早く寝なきゃいけなかったので、いつもの缶ビール2本、ハイボールは濃いめで2杯生ビール

 

でも不安だったので、角のロックをショットでグイッと2杯行ったら、即死出来ました(笑)

 

朝、家を出てびっくり目

霧で真っ白びっくり

そして前日の夜に手洗い洗車に出したのに、夜中に雨が降ったようで車ビショビショ~チーン

 

まぁ、しょうがないですね。

 

途中、磯ヶ谷ゴルフガーデンという練習場で少し打ってから向かいました。

 

調子はまずまずニコニコ

 

余裕をもってゴルフ場に到着。

 

まだまだ霧がすごい。

 

アプローチ練習場でよぅじぃさん発見。

 

メチャメチャ緊張していたので、知ってる人いるって安心感ですよね~笑い泣き

 

でもその後、周りを見渡すとみんな凄い上手そうな方々でまたすぐに緊張が込み上げてくる。

 

そんなこともあろうと持ってきた缶ビールをタバコ吸いながらグイッといきましたが、全然酔えず緊張が取れないチーン

 

ホーム月例と違って、なんというピリピリ感なんでしょう。お腹が痛くなりそうでしたぐすん

 

そんな中、いざスタート!

 

私はインスタートから、出だしはロングホール。

ちなみにこんな感じで全く先が見えない滝汗

 

カメラマン付きの緊張のティーショットは・・・・・

 

やや左にひっかけましたがなんとかセーフ。

 

でもセカンドはチョロ。

 

3打目もなんでそんな球が出た?って感じの右へトップ。

 

4打目オンの2パットでボギー発進。

 

その後もなんだかショットがおかしい。

ティーショットはまぁまぁなんですがアイアンが壊滅的。

 

朝の練習場で打ってた球が全然出ませんショボーン

 

色々試しながらもなかなか復活できず、ダボ・トリなど、どんどんオーバーを重ねていきますネガティブ

 

前半最終ホールは、あの名物ホール。

↑これは練習ラウンドの時の写真です。

 

前の組が打たせてくれるし、後ろの組はもう来ちゃってるしで、だいぶ緊張感ありましたが、5Wでなぜかナイスショットでナイスオンウインク

 

でも、ピン横2mくらい。

 

前の組のパットを見れたから、参考になりましたが、下から打っても戻ってしまうくらいの傾斜でどんどん不安になる。

 

思いっきり上に向かって打ち、タラタラ垂らす作戦も強さが合わずに失敗。結局3パットのボギー絶望

 

 

クラブハウスに戻るとハーフの結果が見れるという事で、見に行くと

よぅじぃさんが前半パープレー爆  笑

 

私の成績は・・・・・・

 

下から数えた方が早かったです笑い泣き

 

ということで、まーすけの外部競技は前半で終了しました無気力

 

前半で終了してた場合は、メガハイボールを飲んでいるので、そっと見守っていて下さいと伝えておきましたので、

 

メガハイボールとカツとじ定食。

 

後半は・・・・・

 

だいぶ同伴競技者の方とも分かち合えてきたし、ハイボールで気持ち良くなっていたし、もうカットラインとか関係なくなっていたので、リラックスして挑めました。

 

それが良かったのか?うーん

 

どんどん風が強くなって、鼻水、くしゃみが止まらない中、出だしから、

パー・パー・パー・バーディー

 

まさかの酔拳が炸裂しましたチョキ

 

その後、ボギーも数回叩きましたが、なかなかの満足のいくスコアでフィニッシュ。

 

詳しい成績をあげちゃうと、ネットに成績が出ているので、フルネームと会社名がバレちゃうので割愛いたします。

 

私とご一緒したことある方で、スコアが気になる方は、お手数ですが結果ページをご確認ください。

 

もちろん予選は通ってませんからね笑い泣き

 

 

 

初めて外部競技に出ての感想。

 

もっとアプローチを練習して、パーオンできなくてもパーを拾っていけるゴルフができないと厳しいですね。

あの緊張感の中でも、自分のショットの再現性を高められて、ミスの幅を狭めないと厳しい。

 

ということで、私が出した結論としては、ルールも若干怪しいまーすけにはまだ早かったですぐすん

 

今回は救済を受けるシーンがなかったので良かったですけどね滝汗

 

 

とりあえず、今回参加したことで、『外部競技に参加したことあるよ!』という称号を得られたことが一番良かったと思ってます(笑)

 

来年の参加は

もう少し腕が上がってたら考えましょうかね?滝汗

 

 

 

翌日のホーム月例に続く・・・・・

こんにちは。 まーすけです。

 

最近、ブログサボり気味で・・・・・

ラウンド報告がたまって来ちゃったので、ざっとご報告いたします。

2日に1回ラウンドしてるので(笑)

 

19日(土) ホームひとり予約

ひとり予約でしたが

30歳台後半、50歳台の方、同い歳の方と4サム。とても楽しくラウンドできました。

 

 

21日(月)

ブロガーズラウンド。

強風の中、フルバックからショック

案の定、泥試合(笑)

なかったことにしようかとも思ったのですが、

悪い時のスコア出さないと偽りのブログになっちゃうので(笑)

今年のワースト更新ですチーン

 

でもとても楽しかったのでヨシとします爆  笑

 

 

23日(水)

ビジネスゴルファーズ選手権の練習ラウンドを兼ねて

よぅじぃさん、masaさん、りりいさんとブロガーズラウンド。

 

前日にmasaさんから乗っけててあげましょうか?とのご連絡を頂き、お言葉に甘えてお世話になっちゃいました~チュー

ありがとうございました。

 

連ランだから、美浦に続いてブラックティーぼけー

真剣にやろうと前半は缶ビール少々しか飲みませんでしたが、色々やらかし45回だったので

 

お昼には

麻婆豆腐をつまみにやけ酒のメガハイボールリキュール

 

かなり気持ちよくなって、後半は酔拳ラウンドです酔っ払い

 

帰り運転ないので、コース売店でレモンサワーを追加投入

 

結果です。

練習ラウンドなのに、メチャ緊張したなぁ~ぼけー

 

そして18番ホールはしびれた~チュー

あのグリーンの傾斜はやばいですね驚き

 

まぁこのスコアでは予選落ちですけど、思ったよりまとまったなぁと自分なりには満足笑い泣き

 

初の外部競技への挑戦。

参加することに意義があるというくらいの気持ちで、参加賞狙いです(笑)

(もしかして参加賞なんてないのか?あせる

 

緊張のあまり、100叩きもありそうなので、皆さん、結果は検索しないで、そっとしておいてくださいね滝汗

こんにちは。 まーすけですニコニコ

 

2月15日の話です。

 

急遽、不幸があった知り合いのピンチヒッターで、ラウンドへ行ってまいりました。

 

ワイルドダックCCです滝汗

 

ここはちょっと遠いけど、とにかく安い。

 

安いから混んでいるイメージですが、この日はガラガラびっくり

 

9時34分スタートなのに、2時くらいに終わりました。

 

空いていたので私だけバック申請して、フルバックでプレーしてみました。

 

簡単なイメージだったこのコースも、一番後ろからだと本当にしんどかったですチーン

 

そして、利根川沿いだから風が強い笑い泣き

 

私の飛距離じゃ全然パーオンできず、アプローチが下手なまーすけはパーを取るのが至難の業。

 

一回ロングで3打目がペタピンでバーディー取れたけど、良いとこはそこくらいでなかなか辛い1日でしたショボーン

 

結果です。

後半頑張ってなんとかギリギリ80台でクリアできましたが、辛い1日でした。私の腕でフルバックは調子に乗りすぎました驚き

 

 

そして夕方。

家に帰って、少し昼寝してから

3回目のワクチン接種へ行ってきました〜ウインク

 

初の集団接種!

そして、初のモデルナ!

 

1回目2回目は個人病院で接種したので、集団接種のあまりの丁寧さにビックリしました笑い泣き

 

気になる副反応は・・・

 

接種当日は、腕の痛みくらい。

夕飯は、いつも通り晩酌しちゃいました滝汗

 

接種翌日の日中は、微熱ありそうな感じでしたが、会社にある顔を近づけて体温測るやつでは36.8℃くらい。熱があると警報が鳴るらしいので鳴らしてみたかったのですが、何度挑戦してもダメでした(笑) 1日倦怠感はあったんだけどなぁ無気力

仕事を終えて、夜家に帰って食事したあと熱を測ったら38℃の熱笑い泣き

前回は缶ビール1本飲んだ後、猛烈具合がわるくなったので、その教訓を生かし今回はお酒は控えたんですけどね~看板持ち

解熱剤のカロナールを飲んで早々に就寝しましたふとん1ふとん3

 

翌朝、熱を測ってみると37.0℃ありましたが、そこから回復し今はなんともありません。腕は押すとちょっと痛いくらいで、今日は練習に行けるかもしれませんニヤリ

 

個人差あるとは思いますが、私はモデルナでもファイザーでも副作用の違いはほとんどない気がしました凝視

 

モデルナは人気がなく、なかなか3回目接種が進んでいないような話がありますが、私は早く打てて良かったと思ってますニコニコ