こんにちは。まーすけです
昨日は一人予約に行ってきました
朝、アプローチ練習場にかずさんが!
ちょっとだけおしゃべり。
最近は勝手にバックティーの旗が刺さっていることが続いていたのに今回は無かったので、一人予約だし同伴者もいる事だから前からやろうかと思っています。と話をしたら、
『ダメだよ。もらってきなよ!』
って事で、スタート寸前で申請することに
マスター室に言うと
『アレ?刺さってませんでした?』
って、やっぱり自動でつくシステムになってたんですね
ちょっとうれしい
ということで無事にバックティーの旗をもらっていざスタート!
はい。
左に引っかけ!
悲しいおはようOB
NEWボール出したのに1球でお別れとなりました
同伴のお二人は以前もご一緒したことあったのですが、お一人が初めましてでしたので『コイツバックティーをもらってきて、いきなりOBって大丈夫かよ!』って思われたかもしれませんね
そして打ち直しは、ナイスショットでしたが、OBパーのダボ発進
気温は19℃予報で、前日に洗車をしたのですが、暑くて半袖になったので、きっとこの日も半袖だろうとかなり薄着で来ちゃいましたが、結構肌寒く後悔
前日と違い太陽がほとんど出なく風が冷たかったです
でもそんな中、前の組の若者1人は、なんと半袖短パン
3月に半袖短パンって、いくらなんでも早すぎはしませんか?
若いって素晴らしいですねおじさんは風邪ひいちゃうわ
あと昨日は花粉が凄すぎましたね💦
くしゃみや目のかゆみはもちろん、鼻がつまっているのに鼻水が垂れてくるというとても苦しい状況が続きました。症状としては今シーズンのワーストでしたね
ゴルフの内容は
前日見たYouTubeを参考に、リズム?テンポ?を意識してラウンドすることにそれが良かったのか?ショットはなかなか良かったです
私は力むとスイングがどんどん早くなってしまい、身体の動きがバラバラになってミスをしてしまいます。
昨日はバックスイングをゆっくりめに上げて同じスピードで振り下ろすイメージで挑みました。
イメージなだけでそんな事はないのかもしれませんが、力を入れるタイミングが遅れ、切り返しのタイミングがしっくりときた感じがしました
飛距離も落ちてないし、この打ち方が良いのかも。
特にアプローチ!ミスする時は大抵スイングが早くなり、ダブったりトップしてたんだろうと気がつきました ゆっくりスイング最高でした
結果です。
スコアは満足でした
写真撮り忘れたので過去の引っ張り出してきました。
ちなみにここはOBホールです
戒めの為にこの写真を使います
リズム?テンポ?は、ただ調子良かっただけの勘違いかもしれないので、覚えていればこの先数ラウンド意識してみようと思ってます。
ゴルフはそんな簡単な話ではないのは重々承知しておりますが、上達へのきっかけの一つになれば良いなぁと思います
次回は、17日(木)
飲んだくれエンジョイメンバーですが、また頑張ります。