まーしゃ、我が家記念日☆
珍しく、1日2レポ、アップ
今日、11月10日はまーしゃが我が家に仲間入りした日。
今日で丸3年が経ちました

3年前の11月10日は雨で、結構寒い日だったな~。
本当はもうこの子!と決めた子がいて(ロングコートチワワ)、
ペットショップにその子を迎えに行ったのですが、あいにく他の人のおうちへ行ってしまったと。。
えーショック
と思ったのも束の間、どうしようぉとウィンドウを眺めていると、
顔が見えない角度でそっぽ向いて寝ている子がいました。
”ちょっとこの子のお顔、見せてください!”
と抱かせてもらうと、ちょっと目が離れてるけどカワイイ
しかも、超元気!!
いったん、ケージへ戻してもぴょこぴょこと私の方に寄って来て、
ジャンプしようとするんですよ。
この子は私が連れて帰らなきゃ!!!!
と勝手に思い、ちいさなマルプーが我が家へやってくることに。

小さな持ち手付きのダンボール箱に、赤いリボンをつけた小さな子犬。
帰りのタクシーの中で不安から、”ぷーぷー。”と小さな声で鳴いていて、
あまりの小ささに(当時550g)ちゃんと生きて行けるのか不安になったりもしました。
最初のうちは、朝起きたら死んでしまってないか!?
会社から帰る時は不安で、定時ダッシュ!&駅から徒歩10分の道のりはほとんど走って帰る!
くらいの勢いでしたね~。


それが今は、ベッドやソファなどの柔らかい場所でどっかし寝ながら、
私たちの帰りを待つ。という全く心配いらない状態に。
たまには出迎えてよ~とか思いますが、まー、まーしゃが心地よいならそれでいいです。

これは今朝、りんご待ちのまーしゃ。
こう比べて見ると、かなりオトナな顔つきになったね☆
今夜のまーしゃのお祝いは、りんご&ガムかな?
ちなみに~、今日は私の妹のお誕生日でもあります
君も大きくなったね~!!
幸せな一年になりますように

今日、11月10日はまーしゃが我が家に仲間入りした日。
今日で丸3年が経ちました


3年前の11月10日は雨で、結構寒い日だったな~。
本当はもうこの子!と決めた子がいて(ロングコートチワワ)、
ペットショップにその子を迎えに行ったのですが、あいにく他の人のおうちへ行ってしまったと。。
えーショック

と思ったのも束の間、どうしようぉとウィンドウを眺めていると、
顔が見えない角度でそっぽ向いて寝ている子がいました。
”ちょっとこの子のお顔、見せてください!”
と抱かせてもらうと、ちょっと目が離れてるけどカワイイ

しかも、超元気!!
いったん、ケージへ戻してもぴょこぴょこと私の方に寄って来て、
ジャンプしようとするんですよ。
この子は私が連れて帰らなきゃ!!!!
と勝手に思い、ちいさなマルプーが我が家へやってくることに。

小さな持ち手付きのダンボール箱に、赤いリボンをつけた小さな子犬。
帰りのタクシーの中で不安から、”ぷーぷー。”と小さな声で鳴いていて、
あまりの小ささに(当時550g)ちゃんと生きて行けるのか不安になったりもしました。
最初のうちは、朝起きたら死んでしまってないか!?
会社から帰る時は不安で、定時ダッシュ!&駅から徒歩10分の道のりはほとんど走って帰る!
くらいの勢いでしたね~。


それが今は、ベッドやソファなどの柔らかい場所でどっかし寝ながら、
私たちの帰りを待つ。という全く心配いらない状態に。
たまには出迎えてよ~とか思いますが、まー、まーしゃが心地よいならそれでいいです。

これは今朝、りんご待ちのまーしゃ。
こう比べて見ると、かなりオトナな顔つきになったね☆
今夜のまーしゃのお祝いは、りんご&ガムかな?
ちなみに~、今日は私の妹のお誕生日でもあります

君も大きくなったね~!!
幸せな一年になりますように

親バカですが・・・。
まーしゃの中で、私やパパの立ち位置ってどうなってるんだろう??
よく、しつけの本などには、”必ず人間がボスになるように。”と書いてありますが、
まーしゃはそんなに我侭し放題!という性格でもないし、
小型犬でこちらが制御できるので、そんなに厳しく人間と犬とを分けるようなしつけはしてません。
よく、ソファに犬を上がらせないとか、
ご飯は人間のご飯が終わってから。とか。
そんなの全然気にしていませーん。

写真は、パパの小脇にかかえられ身動きできなくなってるまーしゃ。
最初はビックリしてるんだけど、そのうち心地よくなってきてウトウトし始めま~す。
話は変わりますが、
まーしゃの毛質って、ほんとーーーーに気持ち良くて、
さらさら&ふわっふわなんですよ

まーしゃを触った人がみな、「気持ち~

これって、マルプーちゃん共通ですかね?
本当に、冬は首に巻いて歩きたいくらいです♪
特に、トリミング後の今は最高で~す

すみません、プチ自慢でした☆
紅葉狩りかな?
昨日の続き。
何しにきたかというと、まーしゃはついてきただけ~!!!
4:00に家を出発し、帰宅が20:00過ぎそうな予定だったので、
そんなに長時間一人ぼっちには出来ないな~と思い連れていくことに。
結局、帰りは渋滞45kmとかで帰宅したのは23:30
よかったよ、一緒に行って。。
で、誰が何をしに行ったかというと、
まーしゃパパがダートラをやりたかったから。

この話の流れからいくと、この写真に写っている車はまーしゃパパ運転ですが、
残念ながら違いまして、これは私の父です。
父は、モータースポーツ(ラリーとかダートラ)がお仕事なので、
お勉強させてもらおう!という事で急遽実現したのが、今回の野沢への旅。
まーしゃパパは初めてのダートラ、かなり楽しかったようだけど、
あまりのハードスケジュールにちょっと怯んだかな!?

まーしゃと私は特にすることがないので、
走ってるの見たり、お散歩したり、お昼寝したりと、自由にしてました。
雲ひとつない快晴!!で、紅葉が素晴らしかったです☆


(まーしゃを探せ!)
いつもは車で寝るまーしゃも、
ダートラ仕様でかなりウルサイ車で行ったので、それどころじゃなかったらしく、
抱っこされたらこんなお顔に。。。

まーしゃもお疲れサマでした~!
何しにきたかというと、まーしゃはついてきただけ~!!!
4:00に家を出発し、帰宅が20:00過ぎそうな予定だったので、
そんなに長時間一人ぼっちには出来ないな~と思い連れていくことに。
結局、帰りは渋滞45kmとかで帰宅したのは23:30

よかったよ、一緒に行って。。
で、誰が何をしに行ったかというと、
まーしゃパパがダートラをやりたかったから。

この話の流れからいくと、この写真に写っている車はまーしゃパパ運転ですが、
残念ながら違いまして、これは私の父です。
父は、モータースポーツ(ラリーとかダートラ)がお仕事なので、
お勉強させてもらおう!という事で急遽実現したのが、今回の野沢への旅。
まーしゃパパは初めてのダートラ、かなり楽しかったようだけど、
あまりのハードスケジュールにちょっと怯んだかな!?

まーしゃと私は特にすることがないので、
走ってるの見たり、お散歩したり、お昼寝したりと、自由にしてました。
雲ひとつない快晴!!で、紅葉が素晴らしかったです☆


(まーしゃを探せ!)
いつもは車で寝るまーしゃも、
ダートラ仕様でかなりウルサイ車で行ったので、それどころじゃなかったらしく、
抱っこされたらこんなお顔に。。。

まーしゃもお疲れサマでした~!