ママ友の移り変わり | 食道がんの夫と共に

食道がんの夫と共に

2020年10月に夫の食道がんが発覚しました。そして2022年
10月に天国へ逝ってしまいました。まる2年の闘病でした。

それまではお気軽な日常ブログでしたが、全く違い自分の気持ちを整理して落ち着かせる為のブログになってます。

30数年来の公園ママ友が4人います。
その頃は子供があれが出来ないだの
これが出来ないだののお話し。
小中高大になると学校の成績や友達の
いざこざ話しショボーン
就職すると帰りが遅い、遊んでばかりと
愚痴話しショボーン
子離れして来たら、実父母や義両親の
病気や介護と看取りショボーン
そして今は自分達、配偶者の病気
1人のご主人がくも膜下出血で緊急手術を
し、何回も生死を彷徨ってたのですが
何とか退院出来、先日3人でお見舞いに
行って来たのです。

それで色々考えました

子離れした時には4人で一年に1回旅行にも
行ってたのですが、今は出来ない状態

よく亡き母が「50代は10年20年先の話し
が出来、60代は数年先の話しが出来、
70代は来年の話しが出来、80代90代は
明日の話しが出来ない」ってよく言って
ました。

その通りに母は明日の話しをする事なく
元気なまま突然亡くなりました。。。

今を大切に、、と言ってもどう大切に
したらいいものやら、、
元気で平凡な日常生活がイチバンかな❓❓

私なりの楽しみはやはりこの子達だなぁ
応援の仕方はちょっと落ち着いて来た
けど、楽しみと幸せの一つ❣️❣️

なんてかわいいおメメ💕




なんてかわいいスマイル❤️

2人がいてくれる事が私の日常かな❓
がんばろーと❣️筋肉筋肉