敏弥様がお昼頃にポストしてたあれ、

美味しそうだねぇ。

ああいうタイプのは見たことないけど、

普通のやつよりもサッパリしてそうだよね。

どこのお店なんだろう…

食べてみたいなぁ。



と書いてるけど、

昨日くらいから夏の疲れが出たのか、

胃の調子が良くなくて。

特に今日は絶不調で、

お昼も食べないで寝てたの。

もう気持ち悪すぎて起きてるのは無理だった;



で、ベランダに面したサッシを開けて、

風に吹かれながら寝てたら、

隣の隣のお宅でベランダ掃除を始めたのよ。

ジョワワワ〜!って。



それも高圧洗浄の機械を買ったみたいで、

凄い水の音と洗剤の臭いが立ち込めてきて。

なんだよもう…具合悪いのに…

と、我慢して寝てたんだけど、

いつまでもやってるので

「何で今日やるんだぁ〜!」

と飛び起きたわww

全く自分が洗われてる気分になったよww



今は大分良くなったので、

脱水症状にならないように、

ぬるいお茶をゆっくり飲んでて。

ぬるい水は飲みたくないので。



今日は出かけようと思ってたんだけどな…。

夜はまた世界陸上見ようっと。

記帳を済ませてから、

ドームのすぐ隣にある小石川後楽園に行ったの。

ちょうど花菖蒲が見頃との事だったので。





綺麗だけど、

めっちゃ晴れててめっちゃ暑い。

日陰日陰…と歩いていると、

ヘリコプターが二機、

ドームの上をずーっと飛んでて。



私も他の来園者の皆さんも、

「何だろう?」

って空を見上げてたんだけど、

後からニュースで知ったんだけど、

ミスターを乗せた霊柩車が、

葬儀場に向かう前にドームの横を通ってお別れをしていたそうで。

ヘリはその車列を映してたんだよね。

そんなタイミングにその場にいたとは…。



そうとは知らずのんびり歩いてると、

園内の小さな水田に



「私、ここに巣作りします!」

と宣言してる鴨発見。

うちの向かいのマンションの立体駐車場に、

屋上庭園があって、

そこでも毎年同じ鴨が来ては

「今年も子育てします!」

と宣言の座り込みをしてるんだけど、

鴨ってそういう習性があるのかしら…。




園内には小さな滝もあって。

足元が悪くて転ばないようにヨロヨロ歩いたけど、

癒されるスポットだったわ。



帰りは飯田橋まで歩いて…

水道橋に戻るより、

飯田橋の方が近かったからなんだけど。

(庭園には門がいくつかあって、

それによって最寄り駅が変わります)



駅ビルでお茶をしたよ。



どういうわけだか、

こんなムーディーな写真しか撮れなくて。

パリッと固めの美味しいシューでした。



この時期は花菖蒲が綺麗だったけど、

秋になると紅葉も綺麗なんじゃないかな。

水戸光圀公に縁のある庭園、

のんびりするのにお勧めです。



ミスター、これまでありがとうございました。
Gが昔の様に何連覇もできるチームになれる様に、
そちらから見守っていてください。

こないだのイースタンの記事に続いて、

またもやDirと関係ない話題です。

かおたんの推しのチームが優勝して、

今日の試合も何でこんなにもつれちゃってるのか…

やっぱりSがメジャーに行っちゃったからかな。



イースタンの試合は、

今年二回目のドームでの観戦だったんだけど、

実は観戦以外でもドームに行ってて。

6月にドーム前の広場で行われた、

ミスターの追悼の記帳に行ったの。



亡くなられてすぐの時の、

G球場での記帳には行けなかったのね。

ニュースを見ながら行きたかったなぁ…

と悔やんでたら、

ドームでやるというので、

6月の晴れた土曜日に行ってきたの。



当日は午前中は混んでたみたいなんだけど、

私は午後に行ったので、

大混雑ってほどではなかったよ。



いつもはグッズ売り場が並んでるエリアの奥に



ありました。



画面が変わるんだなぁ。



背筋が伸びます。



記帳所には写真がいっぱい。



何でよりによってこれが真ん中に飾られてるのか…;




Mくんがミスターとした約束は、

いつか監督になって日本一になる、

っていう約束なんだろうな…。



記帳にいらしてる方は、

当日の試合を見に来たと思われる、

レプリカユニフォームを着たG党の皆さんはもちろん、

相手チームのレプリカユニフォームを着たファンの皆さん、

オールドファンのシニアの皆さん、

小さいお子ちゃま連れのママ、

少年野球チームの監督さんと子供たちetc

様々なタイプの方が列を作ってて。



しかも誰もふざけた感じの人はいなくて、

皆さん真剣に記帳して、

飾られた一つ一つの写真をしみじみと見てて。



特に悲壮なムードはなかったけど、

仕切り係のスタッフさんがいかにもバイトの人たちで、

「はーい進んでくださーい」

って事務的に繰り返してて。

G党過ぎて熱が入り過ぎても困るけど、

あんなに無機質なのも白けるね。



ドームの外壁には



急遽作ったのかな…。




これもこの時に初めて見たよ。
ミスターっていうとこのシーンなのかな。


その2に続く。