本日、快晴の中、

奈良・當麻寺にて

恒例のぶつぶつの会音譜

今回は写仏です。
(写仏→写経…と季節ごとに)

かれこれ5回目です。

(第一回目の写仏はこちら→☆☆☆
そして写経はこちら→★★★)



そして、

過去最高の13名!

素敵な大人女子が集まりました音譜



いつもは東大寺なのですが、

今回は気持ちも環境も新たに。

{F911019A-3DA0-44B9-9AF8-F77C848D1E47:01}
【写仏】は関西で東大寺と當麻寺でしか体験できないそうです。


写経道場は代々受け継がれる

當麻寺住職の住房【中之坊】に

あります。

{B8430E0C-6436-4DED-82CC-8FE1BA3AB3AC:01}
きしむ廊下や木の香り、時々吹く風が気持ちいいです。


様々な作品が飾られた絵天井の下で、

仏さまを書き写していきます。

{3C751F0E-A448-4855-A940-5C698A5045DB:01}
當麻寺さんのHPより。私は【勢至菩薩】を選びました。

 
こちらの写仏は

用紙がズレないように、

それによって仏さまと心が離れないように

一心に向かっていけるように

という想いで、

写仏用紙を直接なぞっていきます。


息を吐きながら、ゆっくりゆっくり。

線は正直で、気持ちが表れます。

慎重になりすぎて、

弱い線や途切れがちになったり、

勢いつけて一気にいくと、

思いのほか太くなったり

【まっすぐ】に向き合うのは

なかなか至難の技ですあせる



とはいえ、

筆先に集中して

夢中になれる時間は

とても心地よいのですニコニコ



今回は

予定時間より少し早く終わったので、

中之坊をくるっとひとまわりしました。


緑が濃くて

とても気持ちのいい庭園から

書院や茶室を眺めながら

のんびり歩きます。


{C8484885-7DE8-4CF5-BA03-C4CCA9C81399:01}
集中からの解放感を味わえます

{BA0AF8D8-D08E-4DC3-9EF1-FF548312C18A:01}
陽射しはまだまだ強いですが、木陰や苔むした庭はひんやりとしてます。池には睡蓮も咲いていました。



毎年4~5月にぼたん園が有名で

たくさんの観光客で賑わうそうです。


今日は少し気温も高めでしたが

風が吹くと気持ちの良い

写仏日和でした


{1E6E43E6-E7AE-45A4-BD6B-0ED1E90FF7FD:01}


集中できる環境に身を置く。

日常生活から少しはなれてみる。

黙々と向き合う時間。


一人でも

大勢でも

やっぱり楽しいぶつぶつの会虹


今回も楽しい時間を共有できたこと

とても幸せです。

ぶつぶつメンバーのみなさま

ありがとうございます



そして……。

恒例のランチタイムに

つづく(笑)