まぁまっぷ -2ページ目

まぁまっぷ

2012年6月20日、旅に出ます。
旅の記録**

リアルタイムは、メキシコ・カンクン!!

ブログは3月上旬のガラパゴスでのおはなし~


ブログランキングに参加しております!

1日1回のクリックでポイントが加算され、順位があがっていく仕組みです。

ブログを書く励みになるので、応援クリックお願いします(o^^o)

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村




サンクリストバル島への1dayツアーに参加してみました~!


私が滞在していたサンタクルス島には、旅行代理店がたくさんあるけれど ツアーの値段はおそらくどこも同じです。ツアー内容も大体同じ。


私が聞いてみたとところ、どこの会社も

イサベラ島への1dayツアー 70ドル+別途入島税5ドル

サンクリストバル島への1dayツアー 90ドル

でした(・V・)


イサベラ島よりも、サンクリストバル島のツアーのほうがシュノケーリングできる回数が多かったので、そっちにしました。

90ドルから 85ドルに値引きしてもらいました~。



朝7時に旅行代理店のところに集合。

そしてフェリー乗り場へ。簡単な荷物検査があって、フェリーに乗り込む



ここから2時間かけてサンクリストバル島を目指します


この2時間が・・・地獄やった。


もう揺れる揺れる 揺れまくる


酔い止めを飲んでたから、酔うことはなかったもの

(ほんと酔い止め必須です!!!)


揺れるときに起こる ふわっと感が、ほんとダメで(x_x;)


私 絶叫系マシーンが、苦手なんです

あの 上から下へ落ちるときに生じる ふわっと感が大嫌い!!!!!!!


その ふわっと感が2時間もの間、常にやってくるんです

もう・・・・・ダメ・・・・・。



ようやく島に着いた頃には、もう放心状態。


もう二度とツアーには参加しまい・・・。心に固く誓ったのでした。



そんな精神的にボロボロの私を出迎えてくれたのは・・・・


アシカちゃんたち!!!!!!!!



まぁまっぷ


なに こいつら~~~~~可愛すぎる~~~~~~o(〃^▽^〃)o

まぁまっぷ


ベンチも占領しちゃってるし!!!!笑

なんじゃ こいつらーー!!!!


まぁまっぷ


ほんと可愛すぎるでしょーー!!!

まぁまっぷ




「私もいますよ!」


まぁまっぷ



島に着いたら、バスに乗って1個目のシュノーケリングスポットへ



こーーんな のどかな道を歩いて・・・


まぁまっぷ


見えてきましたよーー海!!!!


まぁまっぷ



45分間のシュノケーリングタイム!

残念ながら、海の透明度はイマイチやったけど・・・・



わわわ!!!!!!ゾウカメ!!!大きなゾウガメがめっちゃ近くにいるーー!!!

まぁまっぷ

あまりに近くゾウガメが現れたもんだから、どうしていいのかわからずテンパってしまいました

まぁまっぷ


魚も色々見えたよ~~


ダハブの海のほうがよく見えたかな~、なんて比較しちゃったり(・Θ・;)



海の中にいるもの飽きちゃったから、海からあがって 寝ていたアシカ観察


まぁまっぷ


んーーーんーーーーーー可愛いーーー!!!!!!!


まぁまっぷ


どんなに可愛くても、絶対に動物たちには触ってはいけない
それが・・・それが・・・ガラパゴスの掟・・・。


このあとランチタイムがあって、

2個目のシュノーケリングスポットへ。


が!!!波がめちゃめちゃ荒くて、シュノーケリングどころじゃない!!

海の中に入っているのも しんどいくらい。

しかし 海から出ると 日差しも強いくて暑いから、ゆっくりできる場所がない・・・

辛かった;;



このシュノーケリングタイムが終わって、サンクリストバル島を出発。


なぜか、帰りのフェリーは行きのときよりもしんどくなかった。

あれれ?これくらいなら大丈夫だぞ、レベル(・ω・)



サンタクルス島へ戻る途中に、あと2回 シュノーケリングタイムがあったのですが

そのうちの1回は波が荒いということで中止に。


最後のシュノーケリングが、けっこう色んな魚が見れて楽しかった~~!!



そんなこんなで、18時すぎにサンタクルス島に戻ってまいりました。



宿に戻って、鏡を見て びっくり


背中が・・・・背中が・・・・

真っ赤か!!!!!!!



しまった!!!日焼け止め塗り損ねてたーーーーーー。゚(T^T)゚。


完全なる火傷状態。もうヒリヒリ痛い・・・・



普段こんな日焼けなんてすることないから、もう ヒーヒー言うてました(泣)


バカンスの代償です。。。



最後まで読んでいただきありがとうございました(。・V・。)!!

ブログランキングに参加しております!

「読んだよ!」の印に 1日1回こちらクリックしてもらえると嬉しいです(・∀・)

ここへ飛ぶと、色んな方の面白い旅ブログが見れます!



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


リアルタイムは、メキシコ・カンクン!ゆるやかな日々を過ごしております

ブログは、3月上旬のガラパゴスでのおはなしーー *


ブログランキングに参加しております!

1日1回のクリックでポイントが加算され、順位があがっていく仕組みです。

ブログを書く励みになるので、応援クリックお願いします(o^^o)

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村




私がガラパゴスで、主に滞在していたのはサンタクルス島。

別の島でも宿泊しようかなーと考えたりもしたのですが、移動が面倒くさくなっちゃって結局ずっとサンタクルス島にいました


まぁまっぷ



青い空、白い雲、そして海と太陽
島独特の空気感に私は完全に酔いしれていた


目に映るものすべてが新鮮だった。

こんな感覚は久しぶりだった



今回のガラパゴステーマは「バカンス」


一人だろうが、なんだろうが構わない

私は 優雅に、エレガントに このガラパゴスをエンジョイするのよ。



そんな私の 今ガラパゴス滞在中の基本スタイルはこれ。

まぁまっぷ


冷静になって振り返ってみると、中国人のオバチャンみたいだった。

あーこんなオバチャンいるいる。



朝と夕方には魚市場が開かれます
ここが、なかなか面白い!

私の宿が 魚市場の近くだったので 何回も訪れました


ここでは、たくさんのペリカンやアシカたちを見ることができるのです

まぁまっぷ

まぁまっぷ


売り物の魚を狙うアシカ

まぁまっぷ

まぁまっぷ


夕方になると 魚市場の隣で 屋台ができて、魚のフライを食べることができる

まぁまっぷ


大きいやつだと7ドル、小さいやつだと5ドル

写真は5ドルのやつ

5ドルので、充分お腹いっぱいになるし めっちゃ美味しい!!!!

まぁまっぷ



ガラパゴスでは外食するとお金かかるから自炊をするのがいいなんて言われてますけどね、、、

え、自炊?

そんなの するわけないじゃない!

だってバカンスですよ、バカンス!

あたしゃバカンスに来てるんですよ!


ちょっと奮発してレストランに入ったりなんかしちゃいました。

っていっても言うほど高くはないんですよ。

メニューに載ってる値段に、やたらサービス料から税金がプラスされるんですけどね

それでもまぁ10~15ドルとか。

(・・・普段こんなに1食のごはんにお金かけないけど、なんせバカンスだから!)



しかし、レストランよりも 安食堂で食べるほうが美味しかった・・・。

(安食堂が並んでいる通りがある。夕方くらいからお店が開く!)


まぁまっぷ



アイスも、毎日毎日食べてた

フルーツシェークも毎日毎日飲んでた

だってバカンスですからね!


チョコバナナも食べてみたよ!おばちゃん、真剣!

まぁまっぷ


食べてばかりじゃないのよ

ぶらぶら、ぶらぶら優雅にお散歩してました


チャールズ・ダーウィン研究所へ


まぁまっぷ


でかい!!!!カメ!!!!!


まぁまっぷ

イグアナもそこらじゅうにいる


まぁまっぷ

まぁまっぷ


やっぱり可愛い!!!!!!


まぁまっぷ



なんて、なんて 贅沢な時間を過ごしているのだろう。


この島で出会う、すべての生物たちが、

一瞬一瞬の色んなことが、愛おしかった




最後まで読んでいただきありがとうございました(。・V・。)!!

ブログランキングに参加しております!

「読んだよ!」の印に 1日1回こちらクリックしてもらえると嬉しいです(・∀・)

ここへ飛ぶと、色んな方の面白い旅ブログが見れます!



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


リアルタイムは、メキシコ・カンクン!!

ブログは、2月上旬のエクアドルでのおはなしー*


ブログランキングに参加しております!

1日1回のクリックでポイントが加算され、順位があがっていく仕組みです。

ブログを書く励みになるので、応援クリックお願いします(o^^o)

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村




ガラパゴス諸島


独自の進化を遂げた生き物たちがたくさん生息する島
ダーウィンが進化論のアイディアを得たことでも有名ですね



ガラパゴス・・・ガラパゴス・・・

なんだか わくわくする響き・・・

わくわくどきどき・・・



たいした知識もなかったし、どんな場所かもよくわかってなかったけれど、

「島」というものへの憧れから ガラパゴス行きを決めたのでした(・∀・)

(イースター島は航空券、往復10万とかしたし断念したんですよねーー;;)

あと色んな人からガラパゴスをオススメされたのもあって どんどん行きたい欲は高まった!



で、「よし、行くぞ!」と思って勢いで航空券買ったはいいものの

上記に書いたように ガパラゴスがどういうところなのかイマイチわかっていなかった私


色々調べたり、超初歩的な質問なんかを旅仲間に聞いたりしまくったのでした。



そんなわけで!!!!

今回は、そんな私みたいにガラパゴスがイマイマどういう場所なのかわかっていない人に向けてのガラパゴス・ガイダンスをお送りしたいと思いますーー!


超基本な簡単なことしか書かないので、もっと突っ込んだ話を知りたい人(安い航空券情報とか、安宿情報とか、グルメ情報とか・・・)は、また他をあたってください(・∀・)笑



まずは位置。

ガラパゴス諸島はエクアドル領です

場所は、「ここ」ってとこ見てね!グアヤキルの空港からは2時間ほどのフライトで行けます。


まぁまっぷ


「ガラパゴス島」という島があるわけではありません。

サンタクルス島などなど、色んな島が集まって「ガラパゴス諸島」と呼ばれているのです


まぁまっぷ



島々をめぐるクルーズ船があるのですが、そういうのはお金がかかりますよね・・・


しかーし!!クルーズに参加しなくても、ガラパゴスを楽しむことはできるのです

有人島(サンタクルス島・イサベラ島・サンクリストバル島)に滞在して、そこを拠点に島をめぐるのです!

有人島には、ちゃんと宿泊施設やレストランがたくさんあります


観光の拠点となるのは、サンタクルス島

私は、5日間だけの滞在だったので ずっとサンタクルス島に泊まって、

日帰りの1dayツアーに参加して 他の島へ行ったりしました。


本土からの飛行機が発着する飛行場は

サンタクルス島の近くにあるバルトラ島にある空港と、サンクリストバル島にある空港の二箇所。

私はずっとサンタクルス島に滞在する予定だったので、バルトラ島の空港発着の往復航空券を購入しました。



<私が抱いた初歩的な疑問>


ガラパゴスに行くときって、荷物検査厳しそうだけど(私のイメージ) 何か持っていっちゃダメなものとかあるのかな?大きな荷物はグアヤキル置いていったほうがいいのかな・・・。


なーんて、思ってたりしたんですけども。

グアヤキルの宿に大きな荷物預けとくのも、何か不安やったし 結局、荷物は全部持っていくことにしました。

実際、荷物検査は別に厳しくなかったです。フルーツとか野菜の持ち込みはNGなんでしょうけども、



地球の歩き方に「ガラパゴス諸島探検はナチュラリストと」って書いてあるけど

(*ナチュラリストとは、ガイドさんのこと)、自分の好きなように島をぶらぶらできないの?!

どういうタイミングでナチュラリストが出てくるんだ?!


さっきも挙げた3つの有人島をブラブラする分には、問題ないです。

レンタサイクルで島を散策してる人もいました♪

ただ、その他の島へ行くにはツアーに参加するしかなく、そのツアーにはナチュラリストさんがいます。

動物に近づきすぎると、ナチュラリストさんに怒られたりもします(T_T)




・・・ガイダンス、終わり!!!!


(すいません、書き始めたものの途中で面倒くさくなりました!!!!)



それでは、グアヤキルの空港から ガラパゴスへ向かいましょう!!!

まず空港に着いたら この左側の窓口で、入島管理料10ドルを支払います。

何日滞在するのか~とか簡単な質問にも答えます。

まぁまっぷ

まぁまっぷ


そしたら、この2枚の紙を渡されるので ガラパゴスに到着する前までに必要事項を記入しておきます


まぁまっぷ


窓口の右側に、機内預け入れ荷物の検査をするところがあるので、

そこでチェックを受けて赤いタグを付けてもらいます。



これらのことを済ませた上で、航空会社のチェックインカウンターへ。

あとは、通常通りのやりとり。

まぁまっぷ


あ、グアヤキルの空港 中に入っちゃえば、WiFi使えましたよー。


2時間程度のフライトですが、機内では飲み物と軽食が出ました♪

あ、ちなみに私は使ったのはLAN航空!

私の大好きなマンゴージュースもあったー♪



快適なフライトで、ガラパゴス到着です!

エクアドル人用と外国人用の二ヶ所の出入り口があるので、外国人用のほうから中へ入ります


ここで国立公園入園料100ドルを支払います

私の場合は、入島スタンプは何も言わなくても勝手に押してくれたんですけど

もし貰えなさそうなら スタンプが欲しいことを言いましょう(・ω・)/



空港出たら、バスがあって みんな並んでたので、人の流れに付いていって バスに乗りました。

無料のバスです。


まぁまっぷ


フェリー乗り場まで連れてってくれます。


このフェリーに乗って、サンタクルス島へ向かいます。0.8ドル

まぁまっぷ


まぁまっぷ


フェリーから降りたら、またバスに乗って サンタクルス島の中心地まで。

バス代は1.8ドル


ここまでは 人の流れについていけば迷うことはありません(`ω´ )



宿はたくさんあります。

現地着いて自力で探すものよいし、

タクシーは1ドルで乗れるので タクシーのドライバーに事前に調べてた宿名や住所見せて連れてってもらうもよいし、

私はバスから降りたら 鼻毛がボーン出ている客引きのオッチャンがいたので その人に紹介してもらいました。

こっちの人って 鼻毛ボーン出てても全然気にしないんだね。



まぁまっぷ

まぁまっぷ


さーーて!!!わくわくの島ライフの始まりじゃーー!!!



最後まで読んでいただきありがとうございました(。・V・。)!!

ブログランキングに参加しております!

「読んだよ!」の印に 1日1回こちらクリックしてもらえると嬉しいです(・∀・)

ここへ飛ぶと、色んな方の面白い旅ブログが見れます!



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村