こんにちわ。


1週間くらい前から息子さんが夜に高熱を出す風邪にかかりました真顔

1日だけ保育園に行けた以外は、全てお休み真顔

旦那さんにも休んでもらいましたが、責任の重さが違う、忙しい、嫌味言われる。などなど、ものすごい言い訳。有難がれ、ぐらいの言いようです。

わたしも忙しいし、後輩に迷惑かけまくりだけどねムキー専業主婦なら良かったねぇムキームキームキーと、応戦しておきました←


弁当買ったり惣菜買ったり、母に見てもらったりして乗り切った1週間。

とわならずゲロー

金曜日の昼過ぎに、保育園から電話(娘さん)

終わったチーン


40℃の高熱で号泣。目の充血に目やにとくれば、アデノウイルスゲロー

一瞬で陽性だったよ〜!と先生キョロキョロ

もうね、すぐに広まるから息子さん気をつけて!とショボーンもう祈るのみ。


リビングで平屋生活の我が家。隔離は無理なので、せめてもの分離にて息子さん娘さん接触はナシで頑張りますえーん


わたしもめちゃくちゃ喉が痛いし(月曜日からですが)、娘さんはグズグズだし、ああ看病頑張りますえーん

しかもアデノウイルスって解熱後2日&登園許可が必要不安

何日休めばいいんだ不安

まだ35日は休めるし、10月に20日有給補助なんで余裕はあれど、仕事に余裕ない不安

まだ復帰して、1週間働いてないよーえーん(半休とかありまして)

岸田さん、異次元ならこんな所にも異次元でお願いします不安

子育て世帯には、看護休暇5日付与、とかニコニコ


早く皆が元気になって、コストコ行きたいよぅ。

ちなみに半年ぶりの美容院も予約してましたが、キャンセル不安

白髪がやばいから、来週に振替ましたが無理なら自宅で染めようかなえー