娘を出産後、私は頻繁にSNSに娘の動画や写真を投稿していた。


育児について誰かと共有したい気持ちと娘の成長記録のため。同時期に出産したお友達とSNS内で盛り上がっていた。


その時の私は完全に周りが見えていなかった。


全て自己満足。

それを見て悲しい気持ちをする人や嫌な思いをしている人がいたかもしれない。


何不自由ない生活を自慢していると思われていたかもしれない。


実際にそう感じていた友達はいた。


想像力が欠けていた過去の自分を反省している。


でも、私は他人の幸せそうな投稿を見て笑顔で見れる人になりたいと思う。


もちろん今私は不育症で悩んでいるけど、2人目、3人目を出産した友達を見て祝福したいし一緒に成長を見守りたい。


いいな。とは思う。

でも私にだって幸せはたくさんある。


もし自分の嫌な部分が見えてきたら、一回SNSを覗くのはやめよう。


SNS投稿するのは少しお休みしようと思う。