🌼*・ ご覧頂きありがとうございます 🌼*・
5月生まれの1歳児を育てる
保育士ママです☺︎
仕事、育児、家事に奮闘する日々を
素直に感じたままお届けしています✧*。
よろしくお願いします🧚♀️
10月をもって無事に産休入りました![]()
職場で色々あってから2ヶ月本当によく頑張った
自分

ハロウィンが最終出勤日で今日から11日までは有休で12日からは産休

なのに、、、、
園長は私より1週間早く産休に入ったのですが
産休に入る前に面談があり、、、
私たちは産休がゴールみたいになってるかもだけど、みんなは続いていくわけで
産休まではしっかり勤務するように
みたいなこと言われて![]()
いやいや、産休がゴールだなんて思ってないわ
まぁ今の職場では仕事復帰の予定は無いので
ゴールというよりお別れって感じ![]()
これだけならまだしも
産休中は上の子預けれるのですが、、
預けれるのが当たり前とは思わないように
みたいな雰囲気のことを言われて![]()
いや、そんなん言われんでも
仕事してないのに預けるの申し訳ないな
産まれるまではなるべく自宅保育する予定で、妊婦健診などの時のみ預けさせてもらいます

預けるのも立派な権利だから
産後うつになるくらいなら預けていいよ
みたいなこと最後言われたけど
いや、そこまで気使わなあかんなら預ける気にならんわ

と、、、
産休前にむしゃくしゃ
絶対復帰してやらん
と決めた日でした![]()
この後、、、、、、、
最終出勤が終わってホッとした私
最大にやらかします。笑
なんと次の日の妊婦健診をすっかり忘れる
しかも旦那の知り合いに会いにいくのにメイクし忘れる
妊婦健診もメイクも忘れたことないのに
まじでよっぽど気が立っていたんだなこの数ヶ月と実感![]()
妊婦健診は明日に予約し直して
メイクは行き道に買って何とかなりました
はぁ、、、
今日から息子と1日一緒で既にヘトヘト
ですが、残り少ない息子との2人時間楽しも
今日も1日お疲れ様です