子宮頚がん7年生の在籍中に肺線がん編入生なったばばちゃん -4ページ目

子宮頚がん7年生の在籍中に肺線がん編入生なったばばちゃん

2015年 子宮頚がん1年生
2021年 肺腺がん1年生
2022年8月 骨転移によりステージⅣ
⇨タグリッソ開始







肺腺がん 骨転移により

ステージⅠb⇨ステージⅣaになり

丸②年経ちました







途中 薬剤性肺炎になったり

(6月には腸閉塞になり10日間の入院)笑い泣き




休薬+減薬等あったりもしたけど

現在タグリッソ40mgになったまま③年め突入



今のところCEAも基準値内






子宮頚がんの方は

経過観察も残すところ後①年だそうで

(婦人科系は⑩年が目安らしい)



広汎子宮全摘術後 


術中の細胞検査結果で


放射線治療25クール追加から数えると


今月で丸⑨年





子宮の方は再発・転移もなく過ごせた?けど

骨粗鬆症と排尿障害の後遺症は

いまだに厄介そのものやね





来月入ると2度めの腰椎の手術が待ってる…







😭😭