阪急西宮ガーデンズに本日、リンツのお店がOPENしました。

成城石井のお隣ですよ。

あまりに人が多いから今日は買わなかったけど、楽しくなりそう♪

リンツ大好き~

 

優里

 

 

苦楽園口の路地にひっそりと出来ていたCREVE(クレーヴ)というケーキ屋さん。

5か月前にOPENしていたらしいけど、しらんかった。

夕方なのでもう商品が少なくなっている状態ですが、

チーズケーキメインのお店みたい。

いろんな種類のチーズケーキとショコラ系とバターサンド。

あっさりとしている感じかな。

形が不ぞろいとかムラがあるとか・・・ちょっと手作り感が出すぎかも。

この地域はきびしいからなあ・・・どうかな。

 

優里

 

 

コンビニで見つけた!明治の抹茶マカダミアチョコ!

チョコレートは明治派やから、マカダミアチョコも明治!

抹茶味は初めてかも。

ホワイトやプラリネはあったけど。

思いのほか抹茶は薄めだったけどおいしかったです。

 

優里

 

 

NHK大阪放送局に行ってきました。

何をしに行ったか?

べっぴんさんのセット展示を見に行ったんです。

あさやさん(今はレリビー)のセットや、

キアリスのセットがあり楽しめました。

 

その帰り、阪神百貨店のボックサンでケーキ購入。

 

ボックサンは久しぶりに食べたな。

 

優里

 

 

滋賀では三上山登山にも行ってきました。

近江富士とも呼ばれるきれいな形の山。

いろんな伝説もあり興味深い山です。

まずは麓の御神神社にお参りを。

本殿は鎌倉時代後期に造られ国宝に指定されているそうです。

ご神体の山に登らせていただきます・・・とお参りして、

山登り開始!

山登りというか岩登り!

磐座がたくさんあってわくわく。

私の大好きな巨石もあり、スピリチュアルパワー半端ない!

眺めもいい!

三上山!無事!登りました。

そんなに高い山ではないけれど傾斜が急でした。

 

優里

 

 

 

 

 

滋賀のお菓子というと、クラブハリエ&たねや・・・

そのフラッグシップ店のラ・コリーナ近江八幡に行ってきました。

この芝に覆われた屋根!斬新な建物!

雑誌の表紙に載っていて以来、絶対行きたいと思ってました。

もう少しあたたくなるともっと緑色の屋根になるみたいです。

裏には広大な水田!

 

まだまだ施設が拡張していくみたいですよ。

   

いろいろ食べました~

 

カフェやカステラ工房や、パン屋もあって楽しめます。

三田のコヤマさんをもっとビッグスケールにしたようなところでした。

 

優里

 

 

滋賀に泊まった夜のおやつ・・・

クラブハリエ守山店で買ったマカロン。

こんなお部屋でした~

 

優里

連休は滋賀に1泊旅行してきました。

 

「おんな城主 直虎」で脚光を浴びている彦根城へ。

 

ひこにゃんに会いました。ゆる~いぞ~

 

彦根城の城下町がいい雰囲気。

 

千成亭で近江牛の牛めしや、

カルビ丼を買って食べました。

おいしいわ~

 

町もきれいだし、世界遺産に選ばれてもいいのになあ~

 

優里

 

 

3月8日にルクアイーレにOPENしたばかりの天のやのたまごサンド売り場!

平日の朝一は行列はそれほどでもなかったですが、いつもは行列してます。

たまごサンドのレギュラーサイズとハーフサイズのみ。

見るからに、、、からしマヨネーズの色が・・・

やっぱり!辛いよおお~

からしが苦手な私と子どもたちは一口でノックアウト。

だんなさんはおいしいといって全部食べてました。

好き嫌いがあると思います。

からし抜きってあるといいのに、それだとバランスが崩れちゃうんだろうね。

 

優里

 

 

今日のスイーツは、インターコンチネンタル大阪のSTRESSED (ストレス)で買ってきたケーキ!

ショートケーキ

いちごタルト

なんていうケーキだったかな?

 

セントレジス大阪のケーキに続き、ホテルメイドのケーキは幸せ気分になります。

 

優里