息子達の担当のウエディングプランナー…

最悪

あたしは最初から

気に入らなかった…  直感で

でも 口出しは良くないと思い

ずっと黙って見守ってきました

式の一週間前になり

もう黙っていられなくなり爆発

とにかく一言で言わせてもらうと

仕事してない

プランナー交えて決めた事が

反映されてない

見積もりグチャグチャ

支払い日は決まっているのに

3日前になっても

正式な見積もりが出来てなく

その馬鹿女プランナーの

上司が作り直して

自宅まで謝りに来てくださいました

その馬鹿女プランナーは

お詫びの電話もないです

極めつけは

息子にメールで

「だいたいの見積もり金額は◯◯◯万円です」

こんないい加減なことってないですよね

(式場は以前のブログで名前出してます)



上司のOさんには

最初から見積もりを作り直していただき

細かくチェックもして

お時間を割いてまで自宅に来てくださり

感謝をしております



息子達が若いから
 
馬鹿にされていたのだと思います 

まぁ息子達も未熟で
 
ハッキリ発言できなかったせいも

ありますが

プランナーはプロですし

それが仕事なので

クライアントの意向をキチンと

受け入れて進めなければならないのでは?

{8622D457-9595-42F6-ACB0-CFA084A7F3CE:01}

席次表も最終確認して

良かった

名前間違っていたからね

式当日は大丈夫でしょうか…

式場全体的に見れば(スタッフ含む)

とてもいいんですよ

担当が最悪だっただけなのです



そんなこんなで

あたしは目が炎症してしまい

人生初の眼科へ行きました

ステロイドの目薬を

三時間おきにさしています…