ホットフラッシュ治療 | 3匹のこぶた

3匹のこぶた

若年性乳癌、トリプルネガティブと診断されました。
治療をしながら3児の子育てを楽しんでます。

抗がん剤で卵巣機能低下→ホットフラッシュ。
つまり、更年期障害と考えていいんだよね?
ググったら、治療があるじゃないデレデレ

ホルモン療法(減ったホルモンを増やす)と、自律神経を整える漢方。

主治医に相談したら、
「ホルモン療法は禁忌です。漢方なら飲んでもいいですよ。」
だって。
「でも私はトリプルネガティブだからホルモンは関係ないんですよね?」
食い下がる私。
「うーん、そうだけど…でもダメ。」

ええ~納得いかない滝汗
理由があるならいいんです。
でもその説明で納得しろと?

「…わかりました。」←小心者

近所の婦人科を受診して相談。
でた薬が
桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)
ツムラの25番です。

婦人科の先生は
「すぐには効果が出ないので、1ヶ月は様子みてください。それでダメなら他の薬に変えましょう。」
って。
時間かかるのね…。

飲み始めて1週間。
1時間に1回だったホットフラッシュの回数が減りました。
劇的な効果はないものの、ジワリジワリと効いてきて。
3週間経った今では、日中は出なくなりました。
寝ている時と、寝起きはまだ何回かあります。
ホットフラッシュはなくても、のぼせやすい感じはあります。
前より薄着の方が快適だったり、ちょっと動かしり、エアコンがきいているとすぐ暑くなって汗だくに。
でも、前より全然マシ!
私は冷え性ですごい寒がりだったので、むしろちょうど良いくらいデレデレ

ちなみに桂枝茯苓丸は、すごくマズイです。
特にお湯で飲むと苦味と酸味が口いっぱいに広がるので、冷たい水で飲みましょうウインク