息子の事も、書かなきゃね

アッキーは4月から保育所2年目となりました。
やっと、年少さんです。
リハビリでの療育も、相変わらず通ってますが、4月から担当していただいてた先生方が移動になり、新しい先生方になりました。
初めは、



言語療法は少しレベルが上がった気がします。運筆や物のくくり(名詞はわかりますが、果物や野菜などは理解が×)を中心にしてます。
あと、間違い探しも

言葉も、少しずつですが出てきました。
DVDみたい時は・・・・
「あーちゃん!(私の事)でぃーぶぃいー、みるぅ?」
と、言うまでに焏
ですが、テレビのリモコンの使い方は知ってるので、私に言うまでもなく勝手に見ている事もしばしば
最近までは、寝ても覚めても「ポニョ」でしたが、
今は「ミッキーマウス」
おばあちゃん家に行く時もバックに入れるほど(笑)
しかも、英語で聞いているからアッキーも「オ~



わが家に外国人がいる様です煜