ディズニーのショー&パレ―ドを紹介 第10弾 「ディズニー・ハロウィーン・パレード “レッツ・ゴー・ヴィランズ!”」

 

アクセスありがとうございます!!ディズニーファン歴20年以上のマリンです!!

 

このシリーズでは、私がおすすめするディズニーのショーやパレードを紹介していきます。

 

※ページ内の下線部のリンク先は、それぞれに対するページを用意しています。詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

 

 

第10弾はディズニー・ハロウィーン・パレード “レッツ・ゴー・ヴィランズ!”

 

 

    

目次

  1. 概要
  2. パレード展開
  3. 出演キャラクター
  4. 見どころ
  5. 使用楽曲
  6. マリンの総括

 

1.概要

 

ディズニー・ハロウィーン・パレード “レッツ・ゴー・ヴィランズ!”は2008年に東京ディズニーランド行われたハロウィーンパレードです。

 

画像は公式サイトから

 

引用元↓↓

 

 

東京ディズニーランド初、ヴィランズがメインのハロウィンイベントでした。

 

 

ミッキーと仲間たちがハロウィーンを楽しんでいるときにヴィランズが乱入してくるというストーリー。

 

 

本編はセリフは日本語。歌詞は英語でした。

 

 

昼のパレードだった本パレードは、入場の際はミッキーと仲間たち。ショーモードにヴィランズがそれぞれフロートから登場します。

 

 

2.パレードの展開

 

  1. キャストさんがパレードルートでダンスレクチャー
  2. パレード入場。
  3. 定位置でフロートが停止し、ショーモード
  4. パレード通過

 

3.出演キャラクター

 

 

ミッキーと仲間たち/ヴィランズ

  1. ミニー、クラリス、マリー/ウィックド・ウィッチ
  2. ハートの女王(徒歩)
  3. ドナルド/ジャファー
  4. デイジー/クルエラ・ド・ビル
  5. ミッキー/マレフィセント
  6. リロ、スティッチ/フック船長
  7. グーフィー、プルート、チップ、デール/ハデス、フロロー

 

4.見どころ

 

ヴィランズをフィーチャー!!

 

 

音楽がカッコいい!!

それまでのハロウィンとは違って、かわいらしさよりも怖い感じの音楽。とてもかっこよかったんですよ。

 

ヴィランズをテーマにしたディズニーキャラクターの衣装

それぞれのディズニーキャラクターがヴィランズをテーマにした衣装を着ています。ミニー→魔女、ミッキー→騎士のように。

特に魔女ミニーのピンクに炎が描かれた衣装はとても好きでした!!

(ぬいぐるみ欲しかった‥)

 

 

ショーモード

ヴィランズから仲間になれという命令からミッキーたちが拒絶します。「やだやだ!だめだめ!無理無理!」は衝撃的でした。

 

 

ショーモードはファンタジーランド~ウエスタンランドで1回、キャッスル前で1回、トゥモローランド~トゥーンタウンで1回の計3回停止します。

 

お気に入りのキャラクターが停止する前で見るのが、おすすめでした。

 

 

5.使用楽曲

 

ホーンテッドマンションのメインテーマ「Grim Grinning Ghosts」が1フレーズ入っています。ぜひ、探してみてください。

 

 

6.マリンの総括

 

いかがでしょうか。ここまでディズニー・ハロウィーン・パレード “レッツ・ゴー・ヴィランズ!”についてまとめてきました。

 

メインテーマの曲がカッコよくて大好きです。やはり、ディズニーはショーのメインテーマでひきつけちゃう魅力がありますね。

 

パレードの映像を見ている時、つい「パパパ、パヤパヤ♪」と歌っちゃいます。これをキャラたちが歌っているのが可愛いんです((ノェ`*)っ))タシタシ