こんにちは。

見に来て下さってありがとうございます。

 

コロナの時期を除いて、毎年行われている「通訳ガイドボランティア育成講座」に今年も参加してきました。

 

私は、今年で3回目の参加です。

 

毎年、申し込みは張り切ってするのに、講座当日 会場の駐車場まで来て「みんな英語を話せる人たちばかりで、私なんか参加しても恥ずかしいな~」「やっぱり、このまま帰っちゃおうかな~」なんて思いながらも参加してきています。

 

そして、終わってみればつたない英語なりに楽しかった!と思って帰ってくるのです。

 

今年は、あらかじめメールで「こんなことをしますよ_」、「海外からきている研修員がゲストで参加してくれるので、写真なんかあると良いです」という案内が来ていたので予習していくことが出来ました。

 

地元を英語で紹介する・・・というお題だったので、私は生まれ育った町の名物「ばなな饅頭」を紹介しました。

へたくそながら写真も用意していきました上矢印上矢印上矢印てへぺろ

みんな、もっと凄いの持ってくるかな~って思っていたら、写真など用意していたのは私と二人だけでしたてへぺろ

 

でも好評でしたよ。

 

なかなか英語を話したり触れる機会がないので、年に一度のこの講座は英語に触れる貴重は機会です。

なので、勇気を出して、これからも参加していきます。

 

いつもスルーしていた「国際交流ボランティア」にも、今年は登録してみました。

活動をできる出来ないにかかわらず、登録したら行事の案内が届くらしいです。

 

今後、発表の場はありませんが、違うお題で英語で町紹介を考えてみようかな~。