現地採用妻ちゃんみち@Singapore -3ページ目

現地採用妻ちゃんみち@Singapore

カナダワーホリ→シンガポールワーホリ→シンガポール現地採用→結婚→アメリカ→カナダ→2度目のシンガポール子連れ生活2023年6月〜
長い不妊治療後、高齢出産現在、海外移住計画中
元美容部員
美容とお喋りとワインが大好き大好きなゴルフ⛳️打ちっぱなしから再スタート

旦那様はお仕事なので、お邪魔はできません

と言うことで、、、

ニヤっ😎

旅行好きなKちゃんが日本から途中合流❤️

インスタ映えしそうなアイスを食べたり




なんの味かもはやわからない



マーライオンと写真撮ったり

住んでた時はほぼ素通り

やっぱり女子が好きなハイティーは行きたいと言うことで

現地在住のRねーさんオススメの


をチョイス。

平日だったから大丈夫かと思ったら予約でいっぱい😭

通路側の席だったら良いということで、ちょっと狭いけど食べれるだけでラッキーだよね




まず、こちらのプチフードが運ばれてきます。

なんと、こちらのプチフード食べ終わるとおかわり持ってきます。

日本だと食べきりだよね

紅茶は、TWG❤️

こちらもなんとおかわり自由

写真とり忘れた


なんとなんと、プチフードあるのに

ブッフェまであります。。。

お腹がはち切れます

景色も絶景でございます。

お得感満載のシンガポールのハイティー大好き

一人50ドルくらいでした!

店内は、駐妻らしき日本人グループがちらほら。

うらやましい限りです笑

新婚のKちゃんも私と同じくキッズがいないので、自由に旅行出来ます

自由に旅行やハイティーが出来るのも旦那様のおかげ❤️

感謝しないとねー

やら

家族の話

やら

独身時代のトークと変わるよね、、、笑

しつこいけど

やっぱりシンガポールって素敵

快適

旦那様のシンガポール🇸🇬出張にノコノコついてきた私おさるのもんきち

7年前にシンガポールにて現地採用で働いていました。

独身時代とっても楽しいことしか思い出せないシンガポール

気づけば駐在のお友達は本帰国して、ほとんどシンガポールに知っている方はいなくなってしまいました。。。

数少ないシンガポール在住のRおねー様に連絡すると日曜日ランチをセッティングしてくれましたラブ


ゴードンラムゼイのレストランで有名みたい。

テレビ番組ででてたみたいで、Rおねー様もお初。

ゴードンさんがいかつい顔でイケてないホテルに突入して、きったねぇ部屋だな!とか、インテリアがダサすぎて目を覚ましたら悪夢見てるのかと思うぜ!とか滅多切りにしてホテルをリノベ、立て直す的な番組。




ランチは比較的リーズナブル

無難にエッグベネディクトを注文

凄いシンプルだけど美味しい



パンもついてきたよ。

コーヒー頼んだらクッキーの瓶も出てきた。

3時間ノンストップで昔話やら

近況やら

しゃべりまくった

んで、最後に結婚してビッチになってたらどーしよーって思ってたよーーー

ちょっと失礼ーーw

って言われながらお店にでて数秒後

。。。


お会計してないじゃん笑

良い大人がタダ食いしそうになる珍事件w

大笑い笑い泣き

一人25ドルくらいで

おしゃれ空間で休日ランチを楽しみました



当時、シンガポール1ドル=65円

だったのが

80円くらいになってるのもあって

全体的に物価高に感じたシンガポール🇸🇬

進化しつづけてていつ来ても刺激をいっぱいもらえる

懐かしい思い出に浸りながら

残り楽しみますラブ



久しぶりのシンガポール❤️


約7年前に住んでいた大好きなシンガポール🇸🇬

当時、現地採用で唯一、心の支えだった同期ちゃんと再会❤️

シンガポールに来ると、とっても魅力的な彼女に会いたくなる!

素敵な生活を送っていました~

ブログに書いてくれて嬉しい

私のゴルフ友達のさとみんの空活のお話で盛り上がったよラブラブ


美女と再会。空活? | ダーリンはパイロットinシンガポール

https://ameblo.jp/apricotsin/entry-12408013235.html
だいぶ昔にバンクーバーにワーホリに行った経験があるけど、

今、バンクーバーに行っても知ってる人はほんのわずか

カルガリーなんて、もはや日本人すら少ないしお友達なんてワーホリみたく学校行ってるわけでもないからできないと諦めていた

出発直前に、カルガリーに知り合いなんていないよね~⁉️って、かるーーい独り言みたく呟いたら

友達が元職場の同僚が住んでるよ‼️って笑

奇跡。。。笑

そんでもって

旦那様と同業でした。

これまた奇跡おねがい

旦那様と一緒にお散歩してる時に気になってたお店


おしゃれラブ

パン好きな私

ここのお店行ってみたーーい♥️

といっても、旦那様パンがあまりお好きじゃないようで反応薄っ。

一人で行くのもなぁーと思ってたら、

お友達の元同僚だったKさんが

平日ランチに誘ってくれましたラブラブ

指定してくれたお店がココでした

嬉しすぎるラブ







久しぶりの旦那様以外の日本人に

マシンガントーク


不思議なご縁に感謝ラブ

また行きたいお店


海外に来ると

日本って本当に美味しい食べ物と生活しやすさを痛感します

胃は強い方だと思ってても胃もたれがハンパないです笑

私は、海外に来たらその現地の食事を楽しみたいタイプですが

旦那様は、もっぱら日本食が食べたい模様

こっちに来てから、日本食、ハズレにあたりまくって、よくこんなお店がなりたってるのか?不明です笑

チャイニーズやコリアンの方がオーナーさんらしいですが、、、笑

ということで、日本人オーナーのお店に行ってきました♥️

まず1件目





こちらのお店は、旦那様の会社のオーナーさんから教えてもらいました。

久しぶりのお刺身は、おいしゅーございました。

揚げ出し豆腐ってこんなに美味しいのね笑

ややお高めですが、大満足

週1で通っておりますw

2件目




インスタ映えする鮮やかなロール✨

こちらのお店は、お友達になったカップルさんオススメのお店♥️

こちらも日本人経営なので、味もバッチリ

旦那様もご満悦☺️

The Market on Macleodの中にあります。

こちらのファーマーズマーケット10月末で閉店するそうです。。。

ついでに別のファーマーズマーケットにも連れて行ってもらいました♥️





いつも行ってるスーパーと違って、新鮮

食いしん坊の私はワクワク

桃が今まで食べた桃の中で一番美味しかった😃💕

毎日食べたい♥️

とうもろこしやら、スナップえんどうやら買って帰りました。

私の大好きなbabo teaのお店にも連れて行ってもらいました

旦那様は、Taro を注文。



凄い色ですが、味はとっても美味しい。

私は、いつもミルクティーですが今回はhoneydewに挑戦。

右の緑色のやつ。


あっまいけど美味しい。。。
見た目だけみると、絶対注文しないけど

Babo tea も毎日飲みたい笑

お腹が空いてきてしまった💦

美味しいお店メモでした。

おやすみなさい。


ドタバタした1週間が終わり、またゆったーーーりした生活

お部屋お掃除の人が毎日来るから

毎日お昼はお散歩してます笑

Stampede free breakfast でお友達になったカップルさんに美味しいパン屋さんを教えてもらいました♥️



自分でピックアップするんじゃないタイプ

レーシックやったのにもう目が悪くなってしまって、遠くが見えませんw

とりあえず、チーズのパンとラズベリーのパンを買ってみました。



パン以外にもケーキがありました😁

スーパーのパンがどうしても買う気になれず

パン食べたくなったらこちらに来よう✨

お昼食べたら、とっても美味しかったです



外観は古ーーいマンションの1階

お友達の情報無かったら、入らないかも笑

こちらに来てから、顎に吹き出物多発して
なかなか治りません泣😭

食べ物?
水?
日光アレルギー?

原因不明です。
調べてみると、カナダに来て同じ悩みの方が多くいるみたいです。

きっと油や甘いもの取りすぎかな~💦

湿気もないし、乾燥すごいからかな。

昨日辺りから、空がどよーーーーん☁️

気温16℃

なんだかもう夏が終わちゃったみたい。。。

結局、こっちで洋服は買わないと思ってたのに買ってしまいました。

セールを言い訳に調子に乗って5着も買ってしもうた。

日本は、40℃越えて凄い蒸し暑そう💦

熱中症で死者まででてるなんて

インドと同じくらいかしら?

日本に帰りたくない笑
先週末から

旦那様は、大事な大事な仕事を控えており

いつもよりピリピリしてました。

私も色々とフォローをして、無事一段落おねがい

もともと同じ会社で働いていたので、接待には慣れているけど今回は妻の身分なので緊張

プルプル汗でした。

この時期だけのカーボーイ祭典stampede 

フルコース付きのアウトドアショーにおともしました。



お食事をしながら、お馬のレースを見ます





酔っぱらってしまって、全部撮るの忘れてしまった

メインは、アルバーターポークにしました☺️

アルバーター牛もポークも脂身が少なくて

日本よりもパサパサ感は多少あるけど

日本より美味しいと個人的には思います♥️

レースはこんな感じです。

多分、常連の方は賭けたりしてるのでしょう



最後は、パレードと花火

夜23時過ぎないと暗くならないので
かなりの長時間でした

次の日

ウエスタンハットのお店へ



出店とかでも売っているけど、素材にこだわって作ってる専門店

旦那様もこちらで購入

店員さんにこれ似合うわよ!と
いきなりはめられたw

こっちもきっと似合うわよ。って
有無も言わさずはめられたw

こちらで約500🇨🇦ドル

おっとと、思ったよりお高め

普段帽子かぶらないけど、良いものだと
不思議と欲しくなるものですね笑

どこでかぶるんだ笑

夜、barから出て帰ろうとしたとき
酔っぱらいのカナディアンに旦那様が絡まれていました笑

旦那様も酔っぱらい

どうやら、カナディアンのつけてるG-SHOCKと
旦那様のウエスタンハットを交換してくて!と言ってきました笑

やっぱり、現地の人は見ただけで素材がわかるのかしら?
けっこう、しつこかったけど、ハグしてバイバイしました笑

旦那様の大事な大事なお仕事のフォローも本日で終了

旦那様本当に尊敬

旦那様の健康とお仕事の成功を
毎日、亡くなったおじいちゃんとおばあちゃんにお祈りしています。

カナダの空にむかって

ひとまず良い方向に進んだので、今週末は
お祝いをしようと思います

改めて旦那様と結婚して、日々変化するジェットコースターの生活に幸せと感謝

強運の持ち主

ラブラブラブ








カルガリーでは、先週金曜日からstampede 一色に!

街は音楽とお祭り騒ぎです😃




ウエスタンハットとカーボーイブーツを履いて出勤する人多く

これはファッションショーですw

日本には無い光景です

Stampede の時期は、毎日どこかしらで

Stampede breakfast があって

だいたいfree のパンケーキ🥞が提供されています。

私は、日中もっぱら暇なので毎日ブラブラと出掛けてます😃

勝手にstampede breakfast ベスト3をつけてみました笑

既に10コ以上食べてます。。。
来年行くかもしれないのでメモ。

3位
Brentview Baptist Church

パンケーキ&ソーセージ&ハッシュドポテト
スタバのコーヒー

無料です😃


全体的に美味しかった☺️ハッシュドポテトは、ここぐらいしか出てきませんでした。

2位
Hy's Steakhouse & Cocktail Bar

牛肉とじゃがいものBBQ &ゆで卵&オレンジ&スイカ
わたあめ
コーヒー

donation最低5ドル~


ここ数日、パンケーキばかりだったので少量だったけどめちゃ美味しかった☺️

ステーキやさん主催だからお肉も柔らかい

こっちに来てからクレジットカードしか持ち歩かないので突然のdonation5ドルにはびっくり💦
Stampede breakfast 行きまくってたら、親切なカナディアンに声をかけられて偶然にも日本人カップルにも遭遇♥️

日本人カップルの方にお金をめぐんでもらいました💦笑

来週末、一緒にお出かけすることになりました。まさかstampede breakfast でお友達が出来るなんておもってもなかった。嬉しいー

1位
McDougall Centre

パンケーキ&スクランブルエッグ&ソーセージ&フルーツ

ジュース

無料です😃


政府機関主催だからなのか?ちょっと豪華です。
パンケーキの上にのっかてるフルーツがとっても美味しい♥️


こんな感じで焼いています。

基本的には、無料なのでかなりの長蛇の列💦

カントリー音楽が流れていて、並んでるときはみんなリズムに乗ったり知らない人同士話したりして時間を潰します。

以下、他で食べたstampede free breakfast 達
一部写真撮り忘れた





流石に1週間パンケーキ🥞飽きてきました笑

旦那様は、先週からかなりのストレスを抱え
眠りが浅いようでしんどそうです😭

今週、来週が勝負週になるので

全力で応援します😃

もしかしたら人生大きく変わるかも⁉️

明日からは、大事な任命があるので頑張ります😃

ダッサイ服しか持って来てなかったので新しい服を買いました。為替の影響でお得な気分♥️



先週金曜日からカルガリーでは、stampede が始まりました‼️

世界中からstampede 目的で観光客がくるみたいです。

たまたまこの時期に重なりラッキーです😃

ダウンタウンでは、2時間?以上のパレード



この日は何故か30℃以上でとても暑くて

日焼け止め塗っても真っ赤になってしまいました。

旦那様の同僚達とstampede parkへ



13時半までに入場すると無料でした☺️



ノンアルコールビール?
これは、不味かったです笑


このミニドーナツはとっても美味しい

Stampede は、ゲテモノフードも見所‼️


カンガルーの肉入りピザ🍕
普通に美味しい‼️

最後のきわめつけはこの一品





なんだこれは‼️

一瞬、ゴキブリかと思ってしまいましたが

コオロギです😭

コオロギのチーズサンドイッチ


筋トレ仲間の同僚からのおすすめ

どうやら、良質のプロテインが豊富だとか

食べてみたら意外と美味しい

お試しあれ


7月1日は、canada day 🇨🇦でした。

8年前、バンクーバーでcanada day 🇨🇦を過ごして

まさかカルガリーで過ごせるとは♥️



街は、いたるところでcanada day 🇨🇦にちなんだグッズや食べ物がチラホラ



カルガリータワーも国旗カラーに😃

夜まで明るいので、時間を忘れてしまいます。

お祝いの花火は夜中の23時スタート

23時でも、やや明るめ✨



151歳 おめでとう🎉