面倒な足回り。

ホビボの足回りは複雑で難しいです。

写真と比べてカーゴの位置が低いことが判明し、かさ上げしてます。

プロペラシャフトとデフレンシャルをそれぞれジョイントで繋ぐのですがリアサスとアクスルがバラバラで取り付け位置もイマイチはっきりしていません。

接着剤を少な目につけて一気に組まないとジョイントが上手くハマりません。

接着剤生乾きの状態で、アクスルの角度や位置を調整しながらガラスに載せて接地を確認します。

これを一気にやらないと出来上がらないのです。

タミヤなら前後アクスル、ドライブシャフトがすべて一体パーツで、スプリングの上に載せるだけで出来上がります。

なんだかんだ世話を焼かせてくれますが、いい感じにはなってきました。

スペアタイヤの取り付け部をスクラッチして組み立てはほぼ完了します。