ささやかな拘り。

アリイのスカGです。

エバーグリーンの白い部分、実車では雨どいになっており,ばっちりメッキパーツになっています。

残念ながらキットではこちら側は怠いモールドで半端に出っ張っており、反対側はこの出っ張りがモールドされていません。

既に全塗装した後なので「気が付かなかったことにしようじゃないか」と悪魔がささやきましたが、やっぱり後悔するより「やっちまえ」ということでこちら側の出っ張りは削り落とし、0.3mm×0.5mmのエバグリで両サイド貼り付けました。

ここはシルバーのラインになるのでかなり目立つポイントです。

このグローブの様な手でタバコ(というか葉巻)を持ってどや顔のお兄さんは、以前登場したことがあります。

ジャガーSS100のおまけで、ハンティングハットにノーフォークジャケットというキザないで立ちです。

このヨイショしてるお姐さんはポルシェのおまけです。

ハイヒールでバランスが悪く、自立できません。(こちら側の足首は少し整形しました。)

で、このハイソっぽい奥様はベンツのおまけです。

この方はハイヒールですが自立できます。

件のジャガーSS100、一つはマルーン(暗めのワインレッド)という渋い大人カラーにしました。

残りのもう1台はライトガンメタを予定してます。

このジャガーは20年以上前にも1台作ってます。(ブログにも既登場)

御覧の通りメッシュグリル、ライトガード、ワイヤースポーク全て金属製です。

こちらはベンツ300SLのパーツで、分かりにくいですがガラス周りのシルバー塗装が施されています。

フロントグリルのベンツマークもきれいなメッキパーツです。

ボディーサイドのルーバーは綺麗に抜けています。

アリイとは真逆の豪華絢爛キットになってます。

続く。