奥様の会社のお友達を連れて、
久々の接待スノーボード。
今回は初心者大歓迎の岩原へ。
前日からお泊まり組と
当日、最寄り駅集合組の
大人5名、子供1名で出発。
みんな朝からウキウキで出発。
シエンタのサードシートも
初めて使用した。
高速に乗ってすぐの川越付近で
渋滞に巻き込まれたけど、
動く渋滞だったのでまだよかった。
渋滞してたから到着が予定よりも
遅くなってしまいました。
もう少し早く着きたかった。
駐車場に到着後は着替えて、
レンタル組はサロモンステーションへ。
試したい!
SHOPで自分のギア選びの前に
SHOPで自分のギア選びの前に
最新モデルをゲレンデで体感
って書いてあったから
それなりに最新モデル乗れるかと思ってたら、
カタログに乗ってない板が出てきてびっくり。
これは場所によって違うのか、
それともスキーだけなのか不明。
ゲレンデは天気もよく、
かなり暑いかったので、
ロッカーにジャケット入れ、
パーカーで滑って丁度よかった。
春に近い気温だった。
子供にスキーを教えてたから、
まともに滑ったのは1本だったけど、
なんか疲労したわ。
風呂を入らない予定だったけど、
あまりにも汗をかいたので、
風呂に入って、湯沢駅前の中野屋へ。
なんと20:00までだった。
どさん子も閉まっていて、
どうしたもんかと思って、
温泉街を車で走っていたら、
味らく茶屋というお店がやっていたので、
とりあえず入ってみた。
座敷があり、そこに通してくれたのだが、
店主がとても気を使ってくれて、
子供用を夕飯を先に持ってきてくれた。
またそこで頼んだけんちん餅雑炊が
めっちゃ美味かった。
お腹が維新じゃない時に
また来たいリストに入った。
とても充実した一日だったな。
