神去なあなあ日常毎日寒いですね。こんな日はストーブの前で本を読むのがいちばんです。「神去なあなあ日常」 三浦しをんざっくりいうと都会の若い男性が林業に携わるお話。面白かったです!!続編もあるようで早く読みたいです♪今年の目標をいろいろ立ててみましたけど、まずは「継続は力なり」。ブログ、ガンバリマス。
片付けのコツ「片づけのコツ」「すっきり暮らすコツと習慣」 金子由紀子今年の2月に引っ越しました!なのにまだ段ボールが山積み(^_^;)お陰さまで少しずつ片づけが進みそうです。Android携帯からの投稿
舟を編む「舟を編む」 三浦しをん言葉って大海に浮かぶ舟のよう。その一つの指標になるような時代にあう辞書を作りたい!辞書を編纂する過程を追いながら、辞書作りに関わる人々の人生観、辞書や仕事に対する思いを描いたお話。専門的な用語も多いのにとても読みやすい。これも日本語の使い方なのかな。最後は胸があつくなるものがありました。4月から幼稚園の父兄による父兄のための読書部に入りました(^^)読書って楽しい!