カラフルトマト  -21ページ目

カラフルトマト 

自分のこと、子どものこと、家族のこと、家づくりのこと、いろいろと書いてみます。

前回のブログで反省したところで、

週末のことを書きたいと思います(・∀・)タハ


土曜は高校のときの友だちの結婚式でした♪

久しぶりにみんなに会えて楽しかった~!!


ほとんどパパやママになっていて

親バカトークで盛り上がりました!


話題はあの頃とは違うけれど

あの頃と同じテンションで話せるから不思議~☆


気心がしれた友だちはいいですね!



そして今回の結婚式は着物で参加しました。


キモノが好きで着付けを習いに行ってからは

お宮参りやお正月などちょくちょく

キモノを着ています♪


唯一、自分で買ったキモノがこれ↓↓

カラフルトマト 

そんなに高いものではないけれど

黒の落ち着いた雰囲気が好きです( ´艸`)


帯は

博多織の菊花街道という模様のものです。


カラフルトマト 

帯が豪華だから黒のキモノでも華やかに見える気がします。



ほかには祖母や母の着物や帯を借りて着ているけれど

やっぱり自分のキモノがいいですね~


着やすいです☆


夜の披露宴だったし

台風の影響で風があったから

キモノで移動できたけれど

暑かった~(>_<。)゜


最後に着てみたところはこれ↓

帰ってきてから撮ったので

あちこち着崩れてますけれど、、

帯揚げと帯締めは薄いピンクでまとめて

こんなコーディネートになりました♪



カラフルトマト 

次は娘の七五三でキモノを着る予定です♪





9月が台風のように過ぎ去っていっています。

tototomatoです。


こちらは特に台風の影響もなく、

いや実はあったんだけど

後でかくとして、、、


北陸や東北の地域は雨量がすごいみたいですね。

北九州は雨は一日中降っていたけれどそこまで被害はなかったようです。



朝晩もこの前までの残暑がうそのように冷えますね~

体調管理がむずかしいです・・・・・・。


って

実はもうすでに

先週から家族3人(パパ以外)風邪をこじらせていまして、

それなのに

ママのわがままで

強引な予定を組んでしまい、、、

挙句の果てに


回復していない子どもたちに

強行突破を強いるという


多々反省すべき毎日を過ごしておりました。。。


子ども二人とも

夏の疲れもあったのに


それにプラスして

あちこち出かけていたのが

行けんかったなァ。。。


自分ひとりなら

なんとかなるスケジュールだったけれど


子どもの管理となると

思い通りにはいきませんね・・・・・・。


ママ反省(w_-;


やりたいこと・行きたいことがありすぎて突っ走ってしまったけれど、

もう少し家族管理をがんばります。


あっ、、

この前の日曜はフリマ出店する予定だったけど

台風のせいで

またもや中止になりました☆


私が雨女なのか?

雨女なのか!?


雨女なのか---ヾ(。>□<。)ノ!!!


前日の夜も外出していたし

子どもたちもゆっくりできて

中止になってホッとしたんだけどね(^_^;)


来月こそは!