連休は地元のお祭り、
祇園さんの日でした。
かねの音と太鼓のリズムがとても好きで
小倉に住むようになってから
毎年見に行ってます(´∀`)
男の人も女の人も、子どももおじいちゃんも
みんなかっこいー!!
子どもたちが
「やっさやれやれ」と掛け声をかけながら
山車を押して歩くのも好きです~
祭り好きの私としては
太鼓の音をきいているだけでウキウキしてきちゃうんですよね♪
今年は実家から父と母が出てきてくれました。
昼間の時間帯にしか行けなかったから
据え太鼓しか見られなかったけど(>_<)
見せれて良かった~
暑すぎて
甚平を着た娘と息子のの写真をとるのを
忘れちゃったけど(T_T)
そして
父と母に孫たちの姿も見せれて
良かったです(uωu)
親にとってはそっちのほうがメインだったりして~
同じ県内だけど
なかなか会えないんですよ。
電話では子どもの様子を伝えるけれど
やっぱり会いたいですよね。
お陰さまで
息子はじいじにべったりでした(‐^▽^‐)
じいじはデレデレでした(・∀・)
子どもが産まれてから
実家が大好きになっちゃって
隙さえあれば
実家に遊びに行きたいんだけど
寂しがり屋の旦那なので
置いてはいけません(笑)
8月に入ったら、
旦那の夏休みがあるので
そのときは
うちと旦那の実家に帰ろうと思ってます。
まだまだ夏は始まったばかりですね☆
あちこちのお祭りや花火大会に
出没する予定で~す(*゜▽゜ノノ゛☆ヤッサヤレヤレ♪