みっちゃんブログ -34ページ目

自分の滑り


今日久しぶりに追い撮りをしてもらって自分の滑りを見たのですが、、、

思ってた以上に動けてなくてショック!

頑張ります!









山男=ヒゲ?

山男ってヒゲをたくわえてるイメージですよね
まさにそんな 山男 が蔵王にいます。

岡田涼(K2SNOWBOARDING,AFD)
通称 オカン

メイビーエムパウダーガイド代表でもあります!
今日はそんなオカンと滑ってました!



ほいで滑り終わってから音茶屋でのんびりさせてもらいました♪
蔵王のオサレなお店です!
ありがとうございました~







We want snow!!


蔵王よぉー冷えてます!
最近やっとこっちにも雪が降りました!

カチカチ山から解放されて今日はパウダー!!
蔵王の雪は妙高の雪と全然ちゃうんで勉強になります。

今日は西田崇さん達と滑ってました!


今は雪止んでしもたけど蔵王のみんなは雪を待ってます!



もっと降って~


部屋めっさ寒いですけどね




エントリー向けバックカントリー講習会in妙高 参加者募集中!

バックカントリーエントリー向け講習会を妙高高原にて開催します!

『バックカントリーを始めて見たいけど、他の人について行けるか心配』
『バックカントリーを滑った事はあるけど、ビーコンの使い方がわからない』

といった方向けの内容になっています。

滑走レベルとしてはスキー場の上級コースをスピードコントロールしながら滑れる方。
体力レベルとしては最低でも30分のハイクアップができる方。

を参加条件とさせて頂きます。


以下詳細になります。


1/26(土)雪上ビーコントレーニング

雪上で埋没しているビーコンを捜索しプローブ、ショベルを使って掘り出すまでの体験。
ツリーラン、バックカントリーを滑走する際のルールやコツをライディングしながらの講習。

開催場所: 赤倉観光リゾートスキー場
開催日:  2013年1月26日(土)
参加費:  ¥6,000   (※参加費に含まれるもの:リフト1日券、講習費)
      シーズン券をお持ちの方は参加費¥4,000
必須装備: ビーコン、プローブ、ショベル、バックパック
     (事前予約にて各装備一日1000円でレンタル可能)
定員:   10名



1/27(日)バックカントリー講習ツアー

朝からハイクアップしながらバックカントリーに関する講習及びアドバイス。
ナチュラルなオフピステを滑り、午後に麓に戻って来るツアー。
・装備品のチェック
  ・登行ルートの選び方   ・雪質や斜面に合わせた滑走の仕方

・危険地帯、安全地帯の見分け方 ・体力に合わせたペース配分、等を講習。


開催場所: 妙高エリア (積雪状況や当日の天候により登る場所を決定いたします)
開催日:  2013年1月27日(日)
参加費:  ¥10,000  (※参加費に含まれるもの:リフト1日券、ガイド料、講習費)
      シーズン券をお持ちの方は¥8,000
必須装備: ビーコン、スノーシュー、プローブ、ショベル、ボードを装着できるバックパック
      (事前予約にて各装備一日1000円でレンタル可能)
定員:   10名





申込み締切日 1月11日(金) ※宿泊を希望される方は1月4日(金)までにお申し込みください。

両日とも参加される方で宿泊を希望される場合、特別価格で宿泊先をご紹介いたします。

申込み方法:下記アドレスにご連絡頂ければ申込みフォームを送信させていただきます。
申込み、お問い合わせ: mmsnowboard@gmail.com

※締切日を過ぎてのキャンセルは宿泊・レンタルの有無等によりキャンセル料が発生する事があります。
※参加者は傷害保険、山岳保険(現地にて加入可)に加入されている方のみとなります。


主催: 光久正貴 (K2 SNOWBOARDING, iS OLLiES)
    かわのきょうこ(~2012元PSA公認プロ)

協力: K2 SNOWBOARDING , 他

最近の蔵王


カチカチヤマ です。