某TBS朝のニュース番組のまんまですが...
ちょっと戯言を聞いていただけたらなと思います。
先日僕のバイトしている居酒屋に
若いカップルが入店してきました。
男のほうは女性の前だからかわかりませんが
しきりに奥の席へ入りたがっていました。
他のホールスタッフが対処した結果
奥のほうへと入っていきました。
そうしたらいきなり
ウチの板長が...
「あいつ、死ぬな。逃げ遅れてwww」
なんて不謹慎な発言!!!
実際のところ板長は福島出身で
震災についてはかなりショックを受けられていることと思います。
そこから得た色々な情報等を踏まえての発言だったのではないでしょうかww
「消防の人たちだったら絶対入口の一番近いところで食うもんな!!!」
それから3.11の話がずっと続きました...
なんでまたこんな話が出たかと言いますと
先日あやかと駒澤公園にいた時の話
音楽プロデューサーの渡辺なにがし
という人が被災した人たちへのメッセージソング!?
を作るとか何とかで...
自分たちが今何を心掛けているか
震災で何か変わったことはあったかなどを
いくつか質問されました

何も答えられませんでした。
なにか緩んだ心にグっと刺されたような感覚に陥りました。
自分自身もっともらしい言葉で
その場をしのいだ形になりましたが
最近の自分は震災のことを思い出す日のほうが
すごく少なくなっていました。
普通に生活できていることを
普通に感じて生きていたのです。
被災者の方々に自分はなにを
してあげられたのかと思い返すと
・募金活動
・DSiを自重したこと←
・コンセントをこまめに抜いたこと
たったこんだけしかできていません。
なにかもっとできたんじゃないか
考えることはあったんじゃないか
いや、むしろこれから
なにを考えて、なにができるのか
心がけていること:何事もポジティブに考える
笑わせますよね
これ、僕の発言ですよwww
ネガティブな俺から
必死にひねり出した言葉
いや、でも行動で示します。
なにかしなければ、何も変わらない。
考えさせられたこの師走の暮でした。
それでは