ヘロヘロママの特効薬 | 自然のままに生きる♪* 「妖精のイラストオラクルメッセージ」&週末は占い

自然のままに生きる♪* 「妖精のイラストオラクルメッセージ」&週末は占い

妖精、草花、お日さま~自然と繋がり希望が芽生えるオラクルメッセージ
生れつき繊細で敏感すぎる私と息子フウの日常の体験もシェアしていきます

2歳になってもなかなか言葉が出なかったうちの子ですが、最近やっと言ってくれました♪




「ママってハートキャハ(〃∇〃)




うれしくって何度も「私ダレ~?ダレ~?」って聞いちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞ





そのたびに「ママはーとと言ってくれる、わが子のかわいいこと!苦笑ハート





でもこうやって成長したぶん、いっそうパワフルさを増したわが子!




とにかくじっとしてなくて、ちょっと目を離した隙に、大人のサンダルを履いて一人で家の外に出てしまったりするから大変!




最近、朝が寒くて、こたつに入ってヌクヌクしてたいママをよそに、




シャツ一枚で外に出ようとするわが子。





キャー、そんなカッコで出ないで~!!
Σ(T▽T;)




出たら帰りたがらないし、出かけたいときには車に乗りたがらないし、買い物に行くとおもちゃ売り場から全然離れたがらないし、




強制的に連れて行こうものなら、手足をバタバタさせて泣き叫んでモーレツな抗議。




ここんとこ、毎日ヘロヘロですあせあせ・・・





おとついもおもちゃ売り場で夢中になってる子どもに、「帰ろー、帰ろー」とずっと声をかけたり、ずっと側で立って見てたら、からだがとってもしんどくなってしまって。




しまいにイライラ。





早く帰ってゴハン作りたいし、




疲れたから座って休みたいし、




喉かわいたからなんか飲みたいし、




そろそろオムツも替えたいし、




って色んなことが頭んなかをグルグルして、それがいつの間にか「あれもしなきゃ、これもしなきゃ」に変わってて、自分追い詰めモードに突入してた。





こうなるとほんとにしんどい。





気持ちを切り替えることがなかなか難しくて。





でも、もう限界!という手前で、とつぜん頭のなかに神サマのような声が。




これ以上遅くなったら、晩御飯食べて帰ってもいーじゃーん♪




そう思ったら、急に力が抜けて、今までのからだのしんどさが嘘のようになくなった。




子どもにも余裕を持った気持ちで「帰ろうねー」と声をかけれるようになった。




すると子どももやっと動いてくれて、帰るのは遅くなったけど、家でゴハンを食べることができた。




やっぱり子どもはちゃんとわかってて、私がイライラしてたりせかせかしてるようなときほど、よけいにグズグズ言ったりする。




でも私に余裕があるときは、わりとすんなりお願いをきいてくれる。




ほんとに不思議だ。





わかっててもついイライラしてしまうママを許してね。




子育ては体力もいるし、ほんとに大変だけど、気の持ちようでちょっと楽になったりもする。




でも何より、わが子に天使のようなかわいい声で「ママ」と呼ばれたら、もーメロメロ~ハート





疲れなんて一瞬で吹き飛んじゃうよラブ






わが子よ、ママにいつもパワーをわけてくれてありがとねきらきら!!きらきら!!