天気のいい日は、子どもとよく公園へ行きます。
わが子のお気に入りの遊具があって、そこからずっと離れなかったけど、最近は、公園に落ちてる葉っぱを拾ったりするのも楽しいみたい。
私も、知らないママさんと、「こんにちは」って挨拶するだけでも、ちょっと気分が上がる。
やっぱり寒くてもお外はいい♪
室内の遊び場はそこにじっとして子どもを見守ってる感じだから、私も緊張してしまうけど、子どもについてあっち行ったりこっち行ったりしてるほうが気分転換になって楽しい。
子どもの頃より楽しんでるかも。
ほかの子とまったくしゃべれなかった保育園の頃は、私がそこにいてもいいのかなって感じがあって、みんなが遊んでるのを見てることが多かった気がする。
ブランコに乗りたくても、みんながいなくならないと、そこへ行って遊べなかった。
記憶にはないけど、当時友達に仲間外れにされていたみたいで、そのせいもあったのかなって思う。
にしても、公園がこんなに楽しいものだったなんて!
子どもを膝に乗せて、堂々とブランコできるんだもん♪
最近、ちょっと気持ちが狭くなってて、楽しいことも楽しめなくなってたけど、今は私自身、雪の下から顔を出す前だからね
f(^ー^;
ふきのとうみたいに雪の下から顔を出してみたいけど、それにはもっとパワーがいる。
そう、生きる底力が。
夫とちゃんと向き合うにも、傷ついた子どもの頃の自分を受け入れるにも、わが子を笑わせるにも、力がいる。
もっと、楽しいこといっぱい見つけて、パワーあっぷ↑したいな♪((o( ̄ー ̄)o))