ママを認める言葉 | 自然のままに生きる♪* 「妖精のイラストオラクルメッセージ」&週末は占い

自然のままに生きる♪* 「妖精のイラストオラクルメッセージ」&週末は占い

妖精、草花、お日さま~自然と繋がり希望が芽生えるオラクルメッセージ
生れつき繊細で敏感すぎる私と息子フウの日常の体験もシェアしていきます

子育てでも、すぐいっぱいいっぱいになってしまう私。



子どもに泣かれるとつらくなるし、自分の思いどおりにならなくてイライラしてしまったり。



こんなはずじゃなかったのにって、しょっちゅう落ち込んでしまう。






こないだ育児相談があって、保健師さんに思いきって聞いてみた。


「私、この子がぐずると、すごく気持ちが焦るんですけど、これって普通ですか?」


すると保健師さんは、にっこり笑って、


「普通ですよ」


と、おっしゃった。




お母さんの思い通りにならないからそうなるんです。


どのお母さんも、みんな子育てのしんどさを抱えているんですよ。


だから一人で抱え込まずに、ここに来たときに話をして、少しでも楽になって帰ってください。




・・・ !(゜〇゜)




今までにも、同じようなことを保健師さんから言われたことはあった。



でもこないだ初めて、保健師さんの言葉がすっと自分の中に入ってきた。




私、頑張りすぎてた。




その時やっと、自分はしんどいんだってことに気がついた。




なんとまあ。




きっと今までの私だったら、同じことを言われても、


「みんな大変なんだから、もっと頑張らなきゃ」


って、ますます自分を追いつめていたと思う。





正直、今まで、保健師さんやほかのママにも、子育てのことで何を相談していいのかわからなかったし、相談することがないのが自分でも不思議だった。





これかぁ~。



自分のしんどさに自分が気がついてなかっただけなのね。





「子育ては大変なのがあたりまえ」



それは、



みんな大変なんだから、弱音を吐くな。



ということじゃなくて、



頑張るママを認める言葉だったんだ。





なっとく( ̄∇ ̄*)ゞ





わが子よ、ママはにぶいけど、ちゃんと生きてるよ~(*^ー^)ノ♪