こんにちは、都希(つき)です。
先日野鳥探しに三瓶まで行ってきました。
登山道ではなく
自然歩道を通り
ハナイカダや
こんなレトロな感じの
かわいいテントウムシ(ウンモンテントウ)にも
出会えました
が、なかなかお目当ての野鳥には出会えないし
セミの声がうるさすぎて鳥の声すら聴こえない

さらにはマムシ
まで出てきて
狭い山道を通せんぼされるし
夫が『仲間を呼ばれちゃマズイから引き返そう
』と言うので
結局もと来た道を引き返すことに。
知ってます
マムシって危機を察したときに
人間には聴こえないくらいの声で仲間を呼ぶんですよ。
ビビリじゃけんね
そしてお弁当を食べたあと
氣を取り直してオオルリがよく見られるというスポットを散策してみることに。
撮影、息子
いい鳴き声がすると思ったらキビさん(キビタキ)でした。
緑の中でも色がよく目立ちます。
他にもコゲラやヤマガラさん、シジュウカラ、コサメビタキ、ヒバリ
飛んでいるサンショウクイを見ることができました。
見たかったオオルリや
アカショウビンの鳴き声すら聴くことはできませんでしたが
木々が生い茂る美しい自然の中を歩き
自然のいい香りを嗅いだだけで
とてもリフレッシュできました。
そしていつの間にか梅雨入りしていた5月の終わり
野草茶を作るため
野山に野草を摘みに行きました。
一緒懸命探しているときよりも
『まさかこんなところで
』のほうが
すごい野鳥と出会えるのと同じように
無我夢中で幸せを追い求めているときほど
幸せは見つけられないし
あっても見落としてしまっていたりする
自称「四つ葉のクローバー見つけ名人(笑)」の私だって
四つ葉のクローバーを
探していてもなかなか見つからないときがあって
そういうときは
氣持ちに余裕のないときだったりします。
だけど、今日この時間を豊かにしていくことに
目を向けて行動していくと
同時に心も落ち着くところに落ち着き
整ってくるのがわかります。
そして
『どうしたらもっとよくなるだろう
』
『もっとこうしてみよう
』
『次はこれに挑戦してみたいな
』と
頭の中で色々考えるので
意欲がどんどん湧いてきます
まず意欲を持たないと日常を豊かにできない
というわけではないのです。
(意欲を持ったことで日常がもっと豊かになるというのはあると思いますが)
今ここにある日常を豊かにしていくだけで
不自然なものだらけで
希望が感じられない今の世の中でも
『まだまだ何も諦めないぞ
』と元氣が出てくるのです。
『諦めたらそこで試合終了だよ(by 安西先生)』じゃしネ
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました

ココナラで
日常のお悩みをお聴きしたり
すぐ側にある大切な幸せの見つけ方を
アドバイスしています![]()
![]()
↑こちらをクリック!![]()
日だまりメッセージ(オリジナル)![]()
氣持ちが弱っているときや力が必要なときに、寄り添い、励ます言葉を届けます
ルーンリーディング![]()
占いをヒントに自分の納得のいく答えを見出したい方へ![]()
傾聴+ルーンリーディング![]()
人と違うことで悩んでいる方に。場面緘黙、不登校、長期引きこもり経験者の私が、じっくりお話を聴いて寄り添います
約2年半の別居経験もある私、都希が、ご夫婦の悩みに寄り添い、愛し愛される関係に向けてサポートします![]()
内観+ルーンリーディング![]()
新感覚リーディング
恋愛や夫婦関係の“これから”に、納得のいく答えを見出したい方へ![]()
✤インスタグラム✤
https://www.instagram.com/tsuki.sun
「イラストメッセージ」や「野山さんぽ」など
日常の中でいいな
と感じた
自然の風景を中心に載せています
















