終戦の日 8月15日☘日だまりメッセージ | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野の花とおむすびと小豆が好きな、野山育ちのお母さんです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘




こんにちは、都希(つき)です。




毎週月曜日は

自然をモチーフにした日だまりカードから

「幸せに気づくヒント」

メッセージでお届けしていますうさぎのぬいぐるみクローバー








クローバークローバー今週の日だまりメッセージクローバークローバー




「お日さまと風」



すぐに気持ちが変わってしもうたり

離れてしまうものは



あなたにとって

ただそれだけのものだったということ



どんな強風が吹いても

お日さまには

まったく影響がないように



ほんものは揺らがんのんよ




すぐに過ぎ去るものも

あなたにとって必要なもので

大事な経験だった



この結末は寂しくて

苦しいことだったかもしれんけど



それでもあなたが悪いわけじゃない



誰も悪くないんよ




少しずつでも現実を受け止めて



寂しさは癒えるまで

優しく寄り添ってあげながら



今すでにある

「揺るぎないもの」を

大切にしていきんさい





    
☘自然から受け取ったイメージ☘

お日さま=希望、育てる、見えなくてもそこにあるもの。

風=変化、移り変わる、動き。







今日は終戦の日。

週末、八丁堀のほうへ出る用事があったので
何年かぶりに原爆慰霊碑にも手を合わせに行ってきました。




30度を超える気温の中でもほとんどの人がマスクをつけていました。
少し歩いただけでもマスクはしっとり湿って気持ちが悪かったでしょう。


炎天下でもマスクを外さない人たちを見て
原爆の犠牲になられた方々はどう思っておられるでしょうかはてなマーク


『おかしなことして。暑いのに外しんさいや』

そんな声が聞こえてきそうでした。


マスクも接種もほとんどの人がしている中、感染拡大とか言ってる時点で、それらに意味がないというのは明白なのに、未だに推奨されているという異常さ。


慰霊碑の前に立ったとき、

原爆にあわれた方は、今の日本をどう思っとるんじゃろうか?

安心して眠っていられるじゃろうか?


そんな思いが湧いてきました。





終戦の日、戦争の犠牲になられた方々が
本当に安心してくださるような日本になることを願わずにはいれません。


 



厚労省も屋外ではマスクを外しましょうとちゃんと言っています。

マスクに慣れたという人でも、体は悲鳴を上げています。意識して外しましょう立ち上がる





今週も
幸せ見つかりますようにクローバー






「幸せに気づくメッセージ」は

こちらから購入できます花




 

✤ホームページ✤




 ✤インスタグラム✤
https://www.instagram.com/tsuki.sun
「イラストメッセージ」や「野山さんぽ」など
日常の中でステキラブラブと感じた
自然の風景を中心に載せています音譜