今週(5月24日〜5月30日)のイラストオラクルメッセージ | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野の花とおむすびと小豆が好きな、野山育ちのお母さんです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘




おはようございます。




都希(つき)ですお月様






先週、ブログの中でせっかく押尾コータロー
(もう一度言いますが、親しみを込めて呼ばせていただいていますビックリマーク)のことを紹介できたのに




押尾コータローの魅力や
どういうところが好きなのか
まったく伝わらない書き方をしてしまいましたショボーン




そこで今日はリベンジで書かせてくださいビックリマーク




少しだけお付き合いしてつかあさい爆笑




もちろんご存知の方もおられると思いますが
押尾コータローは日本で活動をされている
プロのギタリストさんで
おもにアコースティックギターを使用して
演奏をされています。




そして押尾コータローといえばタッピング奏法ビックリマーク




っていっても私もギターにそこまで詳しくないので
あまりよくわかってないのですがにやり汗




右手で弦を叩いたり押したりすることによって
ピックや指で弾くのでは出せないような音を出すことができるようです(超アバウト!!)。




それだけではなく、ギターのボディをパーカッションのように叩くという表現もされています。




そんな魔法みたいなギターテクニックと表現力が
押尾コータローの魅力であるのはもちろんですが




私はどちらかというと感覚的に惹かれている部分が大きいです。




曲からは
押尾コータローの人柄がそのまんま出ているような
温かさを感じられるし




前向きな曲でもそのまま突き進むのではなく
たとえばちょっと立ち止まって空を見上げたり
ほろ苦い思い出に浸ってみたり・・
移り変わる情景や
繊細な感情の動きを感じることができ




それが自然の流れのように
とても心地よいのです。




人もずっと一つのことを考えているわけではなく
心のなかでは色んな感情や思いが次から次へと流れていくものです。




カードのメッセージもおもに感覚で受け取る
クレアセンシェンス型の私には
感覚的に満たされるものがあるのだと
勝手に分析します(笑)




感覚的に満たされるからこそ
深い癒しとなったり
ガンバロウビックリマークっていう原動力になるんだと思います。







ちなみに私が押尾コータローの曲で一番好きなのは『太陽のダンス』(動画はないのか見つけられませんでしたしょぼん)。




CDショップでふと気になって試聴したことが
出会いのきっかけでした。






flower*wing.left*今週のイラストオラクルメッセージwing.right*flower*

 


「雨と草」



雨に打たれて
草はぐんぐん伸びていくように



辛いことや苦しいことは
成長のチャンスでもあるんよ



今の状態がどんなに苦しくても
逃げないでそのまま受け入れていくことで
新しい可能性の芽も生まれてくる



踏まれても叩かれても
立ち上がってくる雑草のような強さは
あなたの中にもちゃんと備わっとるけぇ



諦めんさんなよキラキラ



お日さまの光が
スポットライトのように
あなたの上に降り注ぐその時まで




クローバー クローバー クローバー  クローバー クローバー クローバー  クローバー クローバー クローバー 




《今週の草花》
散歩の途中で見つけた植物を一緒に飾りました。
家に帰って調べたら、チガヤとコバンソウという名前だとわかりましたニコニコ





このブログを読んでくださる方に向けて
カードを引いています。


今週も幸せ見つかりますようにコスモスありがちなキラキラ










୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧



クローバー クローバーご提供中のメニュークローバー クローバー











クローバー月希木(つきこ)のカードリーディングクローバー
ココナラ出品サービスはこちらから 

感謝虹ご依頼件数 700件突破しましたコスモス




クローバーインスタグラムクローバー
「イラストオラクルメッセージ」や「イラストメッセージ」、“野山さんぽ”など
イラストや日々の中でステキラブラブと感じた自然の風景を中心に載せていますカメラ音譜