「普通」や「当たり前」に添わない選択 | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野の花とおむすびと小豆が好きな、野山育ちのお母さんです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘




こんにちは、都希(つき)ですお月様





みんなの普通や当たり前が
自分にも当てはまるとは限らない




それなのに
「みんなの普通」に自分を当てはめようとするから
生きづらさとなったり
自分を追い詰めて
ますます前に進めなくなります。





本当にそれだけが正しいことはてなマーク 




自分は本当はどうしたいはてなマーク




もっと自分の頭で考えて
色んな方法や選択を模索してみることも大切です。




普通や当たり前に添わない選択もあっていいのです。




むしろ新たに生み出していくときには
今の自分の普通や当たり前の概念までも越えていかなくてはなりません。




私も“普通”に添って進んでいたら
再同居による今の家族3人の幸せはなく
夫と泥沼の戦いを繰り広げていたと思います(たぶん)。







聖夜の奇跡も
普通や当たり前からは生み出せなかったもの






୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧



クローバーご提供中のメニュークローバー







クローバー月希木(つきこ)のカードリーディングクローバー
ココナラ出品サービスはこちらから




クローバーインスタグラムクローバー
「イラストオラクルメッセージ」や「イラストメッセージ」、“野山さんぽ”など
イラストや日々の中でステキラブラブと感じた自然の風景を中心に載せていますカメラ音譜