旦那さまも奥さまの気持ちを知りたがってる | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野の花とおむすびと小豆が好きな、野山育ちのお母さんです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘



こんにちは。



都希ですお月様





私のブログを昔から読んでくださってる方は
ご存知だと思いますが、



私は今の夫と別居の経験があります。



そのため夫婦関係のお悩みについての
リーディングのご依頼をいただくことも
多いのですが、



意外なのは
私のところに依頼されるのは
女性の方と同じくらい、
男性の方からのご依頼が多いこと。



・奥さんが何を考えているのかわからない
・なぜ昔より怒りっぽくなってしまったのかわからない
・どうしてここまで毛嫌いされるようになったのかわからない



奥さまとどう接したらいいのかわからなくて
困まっておられる旦那さまは
結構いらっしゃいます。



“旦那さまとの関係で悩んでる奥さま”と
“旦那さまがご相談に来られる奥さま”



実は共通している部分があります。



それは、家のことも、お仕事も、そして子育ても



全部一人で抱え込んで頑張りすぎてる
奥さまが多いということ。



・夫が手伝ってくれないので私がやらなきゃいけない
・私が一人でバタバタしてるのに夫は自分の好きなことだけしてる
・夫は家事や育児の大変さをまったくわかってくれていない



そんな不満でいっぱいで、
奥さまは毎日旦那さまに
イライラしているのです。



私もそんな奥さまの気持ちが
すっごくよくわかります。



食事の支度も、洗濯干しも、
『手伝ってくれたら早く済むのに
なんで手伝ってくれないの!?プンプン



『女が家事をするのが当たり前だなんて、
昭和か~!ムキーDASH!



って、一人でイライラして
一人でツッコんでることが
今でもあります汗



でもそんなとき、ふっと頭の中に
『しなきゃって思ってるのは自分でしょ?うーん
って言葉が浮かびます。



そして「やらなきゃ」と
自分で自分を縛りつけて
すっかり余裕がなくなっていた自分に気づくんです。



根が完璧主義なので、
色々やっておきたいことや、
やりたいことがあるときに、
未だに気づいたらこのパターンにハマってることがあります。



でも自分を縛ってることに気づけたら
夫に『ねぇねぇ、ちょっと手伝って~♡
と可愛く頼めるようにもなってきました。



可愛く頼めば、夫も『ハイハ~イ音譜』と
すぐに来てくれます。



でもね、こちらがイライラを抑えてたり
『やってくれて当然でしょ?』
みたいな雰囲気で頼むと
なっかなか来てくれないんですよね、これが(笑)



だからよけいにイライラが増す!!(笑)




旦那さまに不満がたまってる奥さまは
旦那さまにイライラをぶつける前に、



まず自分が「これをやらなきゃ」と
無理やりにでも頑張ろうとしていないか
ご自分に問いかけてみられるといいと思います。



そして今それは絶対やらないといけないことなのか考えてみるといいと思います。



洗い物や洗濯など今すぐやらなくても
なんとかなります。



溜まるのがイヤだからとイライラしながら
ムリして頑張るよりは
たとえ溜まっても、気持ちに余裕をもってできたほうがよっぽどいいです。



私なんか、雨の日はお洗濯休みデーにしたり
(雨が続いたらけっこう溜まるけど丸


朝の洗い物は昼ごはんのあとに一緒にやる、
くらいの、のんびりした気持ちでやってます爆笑あせる



それから一度や二度
旦那さまから手伝いを拒まれたからといって
「あの人はあてにならない!」と決めつけてしまうのはもったいないです。



その時たまたま旦那さまは
何もしたくないくらい
疲れておられたのかもしれません。



お仕事のことで頭がいっぱい
だったのかもしれません。



ただ怒られてやるのが嫌だっただけ
かもしれません。



そして
これくらいやってくれて当たり前
なんでこんなこともわからないの?
と旦那さまに思ってる方、



言わなければ絶対伝わりません



逆に旦那さまが何も言わなくても
ご家族に何を望んでおられるかわかりますか?



テレパシーで通じ合えるわけでもなし
伝え合わないことには伝わらないのです。



自分一人で抱え込むより、
素直にヘルプを求めたほうが
旦那さまにも絶対気持ちが伝わります。



かわいく『おねがい♡
なんて絶対言えない!!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
という方は、完璧を求めず
上手に手抜きをしていきましょう。



普段仕事のストレスを抱え込んでおられる
旦那さまであるほど
ヘルプをお願いするのが難しいかもしれません。



手伝いを断られたらイラッとするかもしれませんが



そういう場合も、
「彼は頑張りすぎて疲れているんだ」
ということを理解してあげて、
ご自分もムリをしないことです。





旦那さまも奥さまと
できるならいい関係でいたいのですハート



もっと旦那さまを信頼して
頼ったり、
素直に気持ちを伝えていきましょうね。




wing.left*今日のイラストメッセージwing.right*
“一人でなんもかんも抱え込まないで
あなたは一人じゃないんじゃけぇ”




お月様お知らせお月様
“2019年のあなたのテーマ&“あのこと”について上半期を占います”

うり坊 うり坊 うり坊

「期間限定リーディング」
1月末まで受付中ですベル

詳しくはこちらはあと
ありがちなキラキラ嬉しいwありがちなキラキラ矢印


星ご夫婦の上半期も占いますよー星




《ピックアップ記事》


雪だるまこちらは通常のメニューとなります

~メールリーディングメニュー~


わんこちゃん
お申し込み・お問い合わせは
こちらのメールフォームより
お願いいたします
cookie*


メッセージヒーラー

夜
枚田 都希(ひらた つき)