今日の夕飯!
image
ミルフィーユ鍋にしましたー!
ダシで煮込んでポン酢さっぱりでいただきました!

全部白菜と豚バラのミルフィーユにするとお肉の量がすごいことになるから
お豆腐やきのこや人参で隙間うめ!かさ増しですsei

私はおやつにドーナツ2個食べたらかなりお腹いっぱいだったので
ご飯はなし!!

久しぶりのお鍋でお野菜たっぷり食べれて
身体も温まり幸せでしたー♥akn♥
やっぱり冬は鍋に限る!
が、最近野菜が高くて困りますakn
image
そして頂きもののイカの干物を!
一夜干しはシンプルが一番!って事で
フライパンで焼いてマヨネーズと七味で♥akn♥
美味しかったです!

それよりイカの栄養にびっくり!
勝手に栄養があまりないものだと思い込んでましたが
調べてみたら
高たんぱく、低カロリーなのに
「タウリン」が豊富なんだそう!
タウリンとはよく栄養ドリンクとかにもはいっているアミノ酸の一種で
疲労回復、高血圧を防ぐ効果、肝臓機能を高める効果、
悪玉コレステロールを減らし血液サラサラ効果など色々あるらしい!

私ね、食材の栄養とか結構知りたい人で、
いつも食べる前に調べて
食事中に旦那にこれにはこーゆう栄養があって、
こーゆう効果があるんだって!って話を毎日してるんですw
静かにたべさせてくれ!って思うかもだけど
なんかね、気持ち的になんだけど
その食材の栄養を知っていて食べるのと
知らないで食べるのだと
摂取量?が違うというか効果が違うというか?
そんな気がしてねw

脳の洗脳っていうのかな?
何事も言葉に出すと伝わりやすくなって感じやすくなって
覚えやすくなるっていうしね!

HAPPYな言葉も日々使っていると
自然にHAPPYになれる!
みたいな!

毎日旦那に「大好きだよー」って言っていたら
大好きになってたとか!

そんな感じに食材の栄養もいつも食べる前に調べて
洗脳するのが日課になってますw


とくに今日は自分自身もイカの栄養に驚きだったので
皆さんにも知ってほしくて書いてみました!
って普通知ってるのかな?

とにかく
食べる事って、一生だし、
こうして日々発見して、勉強して
作るのも食べるのも楽しみたいなって思うsei


ペタしてね

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
seiブログランキング参加中ですsei

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村


ハンドメイドと料理が大好きな新米主婦ですはぁと
応援よろしくお願いしますはぁと

リボン akn?akn?リボン